曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

« 2021年12月 | メイン | 2022年2月 »

2022年1月

2022年1月31日 (月)

1月31日(月)今日の給食

20220131_111524 ★今日の給食

・中華どんぶり

 (麦ごはん)

・牛乳

・しゅうまい

・カリカリきゅうり

2022年1月28日 (金)

1月28日(金)今日の給食

Img_0576

★今日の給食

~そおgood給食~

・そおのごはん

・牛乳

・小牧さんおすすめ旬の魚 お茶マヨ焼き

・まるごとカブのおかか炒め

・そおgoodみそ汁

 そおgood給食2日目です。20220128_094307 20220128_102639 ★小牧さんおすすめ旬の魚 お茶マヨ焼き

  校区内の魚屋さんは,その季節にいちばんおいしい魚を提案してくださいます。

  今日おすすめの魚は「サバ」でした。

  曽於市産の麦みそとマヨネーズで作ったたれで味付けした魚に,曽於市財部町産のお茶の葉を

 ふりかけてオーブンで焼きました。お茶の香りを感じることができる一品です。

20220128_082025_2 ★まるごとカブのおかか炒め

 曽於市財部町で収穫されたカブの根の部分と葉の部分も全部使って調理した副菜です。ごま油で炒めたカブとカブの葉をしょうゆ・みりんで味付けし,たっぷりのかつお節とごまを混ぜ合わせて完成です。

20220128_08233520220127_082102 ★そおgoodみそ汁

 煮干しでとっただし汁で,曽於市産の食材(さつまいも・干し椎茸・生揚げ等)を煮て,曽於市産の麦みそで調味した財部給食センター自慢のみそ汁です。

 本日で全国学校給食週間特別献立は終了となります。

 先週の「世界味めぐり旅行」今週の「鹿児島をまるごと味わう学校給食」「そおgood給食」と3つの特別献立を通して,改めて給食に興味関心を持ってくれた子どもたちも多かったようです。

2022年1月27日 (木)

1月27日(木)今日の給食

20220127_111507

★今日の給食

~そおgood給食~

・そお星人(ソーセージ)ピラフ

・牛乳

・かごしま黒豚とそお野菜のコトコト煮

・ゆずそおダーポンチ

 今日と明日の2日間は,わたしたちのふるさと曽於市産の食材を活用した「そおgood給食」を提供します。

 20220127_111525_2 ★そお星人ピラフ

 曽於市公認キャラクター「そお星人」の大好物「ソーセージ」をたっぷり使ったピラフです。

20220127_111533 ★かごしま黒豚とそお野菜のコトコト煮

畜産・農業が盛んな曽於市の自然の恵みをふんだんに取り入れたスープ煮です。

20220127_094344 ★ゆずそおダーポンチ

曽於市特産のゆず果汁が入っている「ゆずそおダー」でフルーツポンチを調理しました。

 地域の生産者のみなさん,納入業者のみなさんのご協力をいただき,今回2日間「そおgood給食」を実施することができました。ありがとうございます。

 ふるさとの恵みに感謝しておいしくいただきましょう!

 

2022年1月26日 (水)

1月26日(水)今日の給食

Cimg5102

★今日の給食

~鹿児島をまるごと味わう学校給食~

・さつま黒もちごはん

・牛乳

・鶏肉の黒酢南蛮

・かねんだご汁

・みかん

 今日は鹿児島の郷土料理「かねんだご汁」を調理しました。

 かねんだごは,「かねん粉(さつまいものでんぷん)」で作った団子です。

 今日は,ゆでたさつまいもとかねん粉で団子を手作りしました。Cimg5095 角切りにした曽於市産のさつまいもをゆでて,とりあげ,熱いうちにつぶして,かねん粉と熱湯を混ぜ合わせながらこねていきます。Cimg5096 きれいに混ざった生地で団子を作っている様子です。Cimg5104 煮干しでとっただしで,野菜や油揚げを煮て,しょうゆ・塩で味つけし,かねんだごを入れて火が通れば完成です。

 寒い季節に,身体が温まる一品です。


 

夢集会(低学年)

25日(火)の朝の活動で,夢集会が行われました。今回は,低学年の代表の子の発表でした。

自分の夢を大きな声でハキハキと発表していました。自分が興味のあること,やりたいことを見付けてがんばっていってほしいと思います。

Dscn6460

Dscn6461

Dscn6462

Dscn6463

2022年1月25日 (火)

1月25日(火)今日の給食

Img_0535

★今日の給食

~鹿児島をまるごと味わう学校給食~

・麦ごはん

・牛乳

・豚骨のみそ煮

・白菜と小松菜のゆず香あえ

・鹿児島県内産味付けのり

 今日は鹿児島の郷土料理「豚骨のみそ煮」を調理しました。

 「豚骨のみそ煮」は,むかし,薩摩の武士が戦場や狩り場で作ったのがはじまりとされています。 今日は,約50kgの豚骨を使用しました。Cimg5085

 豚骨を油で炒め,焼酎をふりかけて煮込む伝統の調理法で調理しました。

 朝の早い時間から煮込んだので,肉も野菜もやわらかく,味がしみ込んでおいしく出来上がりました。

Cimg5087 今週の給食は鹿児島の郷土料理を多く取り入れています。

 郷土料理とは,その土地の食材を使い,風土に合った地域独自の調理法で作られた,昔から伝わる伝統的な料理で,歴史や文化あるいは食生活とともに現在まで受け継がれてきたものです。

 わたしたちのふるさと鹿児島県の郷土料理を,次の世代にも受け継いでいきたいですね。

 

2022年1月24日 (月)

1月24日(月)今日の給食

Cimg5084

★今日の給食

~鹿児島をまるごと味わう学校給食~

・さつますもじ

・牛乳

・きびなごのフライ

・ほうれん草のあっさり炒め

・春田豆腐と野菜のすまし汁

 今週は「全国学校給食週間」です。

 日本の学校給食のはじまりは明治22年(1889年)までさかのぼります。

 学校給食の歴史については1月献立表に記載してあるので,ぜひご覧ください。

 そして,今日1月24日は「給食記念日」です。

 戦後給食が再開された意義を考えるとともに,給食にかかわる多くの人々や,食べ物の命に感謝の気持ちをいつまでも忘れないでほしいという願いも込められています。

 財部学校給食センターでは,全国学校給食週間にちなんで,今週,月・火・水曜日の3日間は,鹿児島県内産の食材を活用し,郷土料理を中心とした「鹿児島をまるごと味わう学校給食」 木・金曜日の2日間は,わたしたちのふるさと曽於市の食材を活用した「そおgood給食」を計画しています。

  

 

2022年1月21日 (金)

1月21日(金)今日の給食

Cimg5072

★今日の給食

~給食で世界味めぐり旅行5日目「インド」~

・キーマカリー

 (ターメリックライス)

・牛乳

・レンズ豆とひよこ豆のスープ

 世界味めぐり旅行最終日は「インド」の料理です。

 インド料理は多くのスパイスを使うことが特徴です。

 今日のキーマカリーには,いつもの給食のカレーではあまり使用しない「クミンシード」というスパイスを使いました。 

Cimg5074 スパイシーな風味が食欲をそそります。

 今週は『全国学校給食週間特別献立その1』として「世界味めぐり旅行」を実施しましたが,いかがでしたか?

 世界にはまだまだ様々な料理があり,その国独特の食文化があります。

 ぜひ,世界各国の食について調べてみませんか?

 ※1月献立表に記載されているQRコードを読み取ると,Googleマップの世界地図で「世界味めぐり旅行」に登場する国や,実施した給食献立の写真を見ることができます。

 ぜひご覧ください!Cimg5053

2022年1月20日 (木)

避難訓練(火災)

20日(木)に火災を想定した避難訓練を行いました。

家庭科室から出火した想定で避難訓練を行いましたが,子供たちは静かに素早く避難することができました。係の先生の話を聞いた後,消火器による消火訓練を行いました。いざというときに使うことができるように,子供たちも真剣な表情で見学していました。

校長先生から,本番ではどんなことが起こるかわからないから,今のように落ちついて行動できないことも考えておかなければならないという話がありました。いざというときに落ち着いて行動できるように,事前によく考えておくことが大切になります。御家庭でも,万が一のときに備えて,話をしてみてください。

Dscn6437

Dscn6440

Dscn6441

1月19日(水)今日の給食

Cimg5063

★今日の給食

~給食で世界味めぐり旅行3日目「韓国」~

・麦ごはん

・牛乳

・ヤンニョムチキン

・ゆでキャベツ

・トックスープ

 世界味めぐり旅行3日目は「韓国」の料理です。

 「ヤンニョムチキン」はコチジャンなどの調味料で作った甘辛いたれを,揚げた鶏肉にからめた韓国の料理です。Cimg5056 タレには,コチジャン・ケチャップ・にんにく・さとう・濃口しょうゆ・ごまなどが入っています。 真っ赤で辛そうに見えますが,そこまで辛さは感じません。Cimg5064 揚げた鶏肉にたれをからめて,ゆでキャベツと一緒にいただきます。

「トックスープ」に入っている『トック』はうるち米で作った韓国のもちです。Cimg5061 日本のもちはもち米で作りますが,トックはうるち米で作られているので,伸びることもなく,歯切れがよく食べやすいです。

 スープに入れたり,炒めたり,揚げたりと様々な調理法でおいしくいただくことができます。