曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

2025年9月 3日 (水)

1校時 高学年は音楽と国語,算数!

5年1組さんは音楽

Dscn9319和音の移りかわりについでの学習です!

2組さんは国語

Dscn9312新出漢字の学習後「われは草なり」の詩の学習です!

この時期は,我々は草との戦いです!草払い職人となっています!

6年1組さんは算数

Dscn9314組み合わせの学習です!意外とタイトとな学習です!

2組さんも算数

Dscn9315樹形図や表にして考えないとよく分かりません!めんどくさらずにがんばってください!!

通りすがりで,ひまわり2組さん

Dscn93174年の担任も応援!!みんな意欲的にがんばっています!!

2025年9月 2日 (火)

5校時 中高学年は

3年1組さんは国語

Dscn9302新出漢字を学習しています!

2組さんは理科

Dscn9311友だちの自由研究を見て、来年につなげます!

4年1組さんは道徳

Dscn9303運動会のスローガンを考えています!

2組さんは算数

Dscn9304四角形の学習をしています!この学習が垂直や平行につながります!

5年1組さんは学活

Dscn9306マイゴールチャレンジ宿題の説明のようです!

2組さんは英語

Dscn9307夏場は暑いので,英語は教室を使います!

6年1組さんは算数

Dscn9308ならべ方の学習です!

2組さんは学活

Dscn9309いじめ問題を考える週間の取組を行っています!!

1校時 2年生は学活!鹿児島県の学校の宿題が変わります!必見

2年生は学活で

Dscn9290二学期からの宿題の仕方について説明を受けています!

Dscn9291二学期から「マイゴールチャレンジ」に取り組みます!

マイゴールチャレンジ???

Dscn9296担任の先生からの宿題+αがマイゴールです!学習者主体の家庭学習に取り組んでもらいます!

読書???漢字練習??計算練習?試写???・・・お子さん自身が考えた宿題に取り組みます

Dscn9297マイゴールチャレンジふりかえりもさせます!!

各家庭で、お子さんに必要な学習に取り組ませてください!

学期始めのため身体計測中です!

学校では、年2回身体計測を実施します!

Dscn9300自分自身の体の成長を実感させる活動です!!

1校時の支援学級!

たんぽぽ1組さんは

Dscn9288一生懸命の取り組んでいます!

たんぽぽ2組さんは

Dscn9294個別に学習に取り組んでいます!

ひまわり2組さんは

Dscn92952年生がマンツーマン学習中です!

ひまわり2組さんは2校時になりました!

Dscn92981対1の個別学習に取り組んでいます!タブレットも活用しています!

1校時 1年生は国語!

1組さんは国語

Dscn9289二学期の国語はカタカナの学習が始まります!

2組さんも国語

Dscn9293図書室の読書の時間に取り組んでいます!

1年生の目標読書冊数は130冊以上です!!

2025年9月 1日 (月)

登校時に校門で日本善行会財部支部のみなさんが交通安全折りツルの配布を!

本日の登校時に日本善行会財部支部のみなさんが

Dscn9280交通安全を願った折ツルのプレゼントがありました!

地域のみなさんも財部小の子どもたちの命を大事にしてくれています!

二学期が始まりました! 始業式!

本日の始業式で二学期にがんばってほしいことを3つお願いしました!

1 落ち着いた学習に取り組む。

2 全員で活発な学び合いに参加する。

3 毎日の宿題をがんばる。自分で考えた宿題にも取り組む。

薩摩いろは歌の

「善きあしき 人の上にて 身を磨け 友はかがみとなるものぞかし」を紹介しました。

意味は

1 人は自分の行いの善し悪しを知ることは難しい。
2 他人の行いの善悪は目に付く。
3 日頃、友人を見て良いことはこれを見習い、悪いことは反省せよ。
このような毎日を送れば,自分の悪い行動に気づき,楽しい学校生活がおくれるようになります。またがんばることもできます。

児童代表の言葉は

Dscn62432年のTさん

Dscn62454年のAさん

二人ともしっかりとした発表でした。

Dscn92822名の転校生の紹介もしました!仲良くなってくださいね!

2025年8月25日 (月)

今年はヒマワリさんが元気でした!

⑧月上旬までお日様の方を向いて元気だったひまわりさんが・・・

Dscn9278ひまわりの大きな花が・・・種取りのために花にネットを付けています!

ひまわりは発芽率が5割以上のため来年度も楽しみです!!

2025年8月21日 (木)

先生たちの放課後!

児童は10時半下校でしたが,先生方は職員会議と研修!

Dscn9275本日集めた作文の審査や評価について学んでいます!

Dscn9277子どもたちも先生方もがんばる財部小学校です!!