二学期が始まりました! 始業式!
本日の始業式で二学期にがんばってほしいことを3つお願いしました!
1 落ち着いた学習に取り組む。
2 全員で活発な学び合いに参加する。
3 毎日の宿題をがんばる。自分で考えた宿題にも取り組む。
薩摩いろは歌の
「善きあしき 人の上にて 身を磨け 友はかがみとなるものぞかし」を紹介しました。
意味は
1 人は自分の行いの善し悪しを知ることは難しい。
2 他人の行いの善悪は目に付く。
3 日頃、友人を見て良いことはこれを見習い、悪いことは反省せよ。
このような毎日を送れば,自分の悪い行動に気づき,楽しい学校生活がおくれるようになります。またがんばることもできます。
児童代表の言葉は
二人ともしっかりとした発表でした。