曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

2025年9月 8日 (月)

残念!今日のお昼の暑さ指数は33.1℃!

2校時 低学年は国語と体育,音楽,算数!

1年1組さんは国語

Dscn9385言葉探しをしています!「ねこ」見つけることができたかな!

2組さんは体育

Dscn9387ボール運動を行っています!今日も暑い日になりそうです!

2年1組さんは音楽

Dscn9392タンブリンのたたき方の学習中です!

Dscn9394持ち方に注意して叩いてみます(数がないため拍手で実施)

1校時 中・高学年!

3年1組さんは社会

Dscn9379担任がお休みのため,AI先生と学習中です!

2組さんは国語

Dscn9381漢字の学習に取り組んでいます!

4年1組さんも国語

Dscn9383漢字のミニテストを行っています!できたか確認です!!

2組さんは音楽!

Dscn9384旋律に気を付けながら歌っています!

高学年は国語です!

5年1組さんは国語

Dscn9374令和になっても漢字ドリルを活用しています!但し、昭和や平成前半と違うのは

Dscn9373_2A4版に大きくなっているところです!

昔のドリルは横長のドリルでした!

2組さんも国語

Dscn9375迷うの漢字を学習しています!空書きで書き順が正しいか確認をしています!

6年1組さんも国語

Dscn9376今後の進路についての話があっています!

中学校では?高校では?成績が12345で評価されるよ!

2組さんも国語

Dscn9378漢字の学習をがんばっています!!

2025年9月 5日 (金)

3校時 中学年は英語と体育,音楽,総合!

3年1組さんは英語

Dscn9365グループでタブレットを使って学び合いをしていますが,

英語が苦手でいいコメントが・・・(m´・ω・`)m ゴメン…

2組さんは体育

Dscn9370幅跳びの練習中です!跳躍の力を鍛えています!

4年1組さんは音楽

Dscn9368旋律についての学習をしています!

教科書の忘れが4名!!毎日学習がある国語や算数は忘れ物が少ないのですが・・・

週1回や2回の教科の学習用具の忘れが目立ちます!

学校でも対策について検討しますが,家庭での確認が一番です!

翌日の学習の確認徹底(準備をする前日の声掛けと登校前の確認声掛け)をお願いします!

2組さんは総合

Dscn9367ぱっと見,ゲームをしているの??と感じていましたが

タイピング練習をしています!キーボード入力の文字配列は共通です!

文字配列を覚え,タイピング練習を重ねると1分間で80文字以上打てるようになりますよ!

目指せ!ブラインドタッチ!!

2校時 高学年は国語と家庭科,英語!

5年1組さんは学活?・・・国語だ!

Dscn9358体を鍛えるには「山」?「海」?というテーマで意見交換をしています!

Dscn9360自分の意見はタブレットでまとめています!

私的な意見ですが,私は屋久島町に3年間勤務しましたが

「海」では釣り三昧,「川」ではたくさん泳ぎました!

「山」・・・縄文杉も見ていません!!

2組さんは家庭科

Dscn9361部屋の清掃について学習しています!各家庭の清掃用具の多様化もあり,一つの意見には・・・

6年1組さんは英語

Dscn9362指導者2名体制で,子どもはタブレットで・・・令和の教育です!

2組さんは国語

Dscn9364新出漢字をして音読が始まります!

1校時 低学年は算数と国語,体育!

1年1組さんは算数

Dscn935010よりも大きな数を数える学習を行っています!

2組さんは国語

Dscn9352カタカナと言葉集めの学習をしています!

2年1組さんは体育・・・終わってしまっていました!

Dscn9354靴についた砂はしっかりと落としています!

Dscn9355靴のかかともしっかりと揃えています!

2組さんは算数

Dscn93561Lの学習をしています!

Dscn9357単位換算の学習をしています!!1L=10dL

高学年も間違いやすい問題です!

2025年9月 4日 (木)

4校時 高学年はall算数!

5年1組さんは算数

Dscn9340S君のノートですが・・・わり切れないぞ???

小数のわり算でもわり切れないことが・・・

Dscn9341どうする?

小数第二位で求めよう!!小数第三位を四捨五入しよう!!

2組さんも算数

Dscn9342整数÷小数=小数点の扱い方は??

6年1組さんも算数

Dscn9343組み合わせ方の学習です!

2組さんも算数

Dscn9344樹形図を使って何通りかを調べています!!

2校時 中学年は体育と図工,算数,音楽!

3年1組さんは体育

Dscn9336運動会の表現運動の導入です!どんな表現かはお子さんから・・・

2組さんは図工

Dscn9339葉っぱを集めに・・・

4年1組さんは算数

Dscn9337垂直を描くようです!

4年2組さんは音楽

Dscn9338大型テレビに映し出して、みんなで歌っていました!

1校時 低学年はall国語!

1年1組さんは国語

Dscn9330夏休みの絵日記発表会開催中!

2組さんも国語

Dscn9331楽しかった夏休みの様子伝わる発表会です!

2年1組さんも国語

Dscn9333身の回りの物を読んでいます!

「本日図書館は休館日」今日図書館はお休みだ!

2組さんも国語

Dscn9334言葉で道案内の学習です!一つ目の交差点を右に曲がり,3つ目のお店です!

分かりやすく伝える学習です!

2025年9月 3日 (水)

4校時 低中学年は

1年1組さんは生活

Dscn9327アサガオの観察記録を付けています!

2組さんは国語

Dscn9328夏休みの絵日記発表会を行っています!!

2年1組さんは国語

Dscn9320漢字小テスト実施!

2組さんは音楽

Dscn9326みんなで歌っています!

3年1組さんは国語

Dscn9322空がきで練習!

2組さんは算数

Dscn9323計算練習中です!

4年1組さんは算数

Dscn9324台形の学習です!

2組さんは道徳

Dscn9325みんなでよく考えてください!