曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

« 2024年3月 | メイン | 2024年5月 »

2024年4月

2024年4月22日 (月)

あいさつ運動実施中!

おはようございます!

Cimg8876

すがすがしい声で一日が始まります!

2024年4月19日 (金)

PTA総会開催!役員決め学年PTA実施中

PTA総会も無事終えました!

Cimg8856PTA総会資料に沿った議決になりました!

Cimg8857現在,学年PTA役員決めを行っています!

Cimg8860協力的な保護者ばかりで,助かっています!

Cimg8864PTAは子どもたちのため,みなさんの学びの場です!!

バス利用者の会も実施いたしました!

通学バス利用者の会も実施いたしました!

Cimg8849

短い時間でしたが・・・決定事項は決まりましたか?

下学年の学級PTAが始まっています!

下学年の学級PTAです!

Cimg88501年1組です! 初めての方は緊張ですね!

Cimg88511年2組

Cimg88522年1組

Cimg88532年2組

Cimg88543年1組

Cimg88553年2組です

それぞれの学級の経営についてしっかりと話を聞けましたが?

いつでも質問があれば,担任へどうぞ!

学級PTAの時間ですよ!

13:55~14:25まで上学年の学級PTAです!

Cimg88434年2組

Cimg88444年1組

Cimg8845 5年1組

Cimg88465年2組

Cimg88476年1組

Cimg88486年2組

下学年学級PTAは14:45~15:15です!

PTA総会は15:25~16:05です!

役員選出学年学級PTAは16:05~16:45です!

4月19日(金)今日の給食

Cimg6541

★今日の給食

~そおgood給食~

・そおのごはん

・牛乳

・鶏肉の南蛮漬け

 ~そおのゆずと新玉ねぎを使って~

・そおgoodみそ汁

 わたしたちのふるさと曽於市は豊かな自然に恵まれ,農業・畜産業が盛んです。

 財部学校給食センターでは,みなさんに,ふるさと曽於の食をもっと知ってもらいたいという願いから,毎月19日の「食育の日」に,曽於市の食材を活用した「そおgood給食」を実施しています。Cimg6545

 毎月テーマ食材を設定していますが,4月のテーマ食材は今が旬の「新玉ねぎ」です。Cimg6535

 今日は,鶏肉の南蛮漬けと,そおgoodみそ汁にたっぷり使いました。Cimg6542 「鶏肉の南蛮漬け~そおのゆずと新玉ねぎを使って~」

Cimg6544「そおgoodみそ汁」

 干し椎茸・とうふ・たまねぎ・みそは曽於市産です。

Cimg6543「そおのごはん」

 曽於市産ヒノヒカリです。

食を通してふるさと曽於のよさを感じてもらえたらうれしいです。

ここにアスレチックがあったんだけど!

30年ぶりに財部小学校に入ると

Cimg8842

新校舎が旧校舎と呼ばれていて・・・運動場放送室の横のアスレチックが??

なくなっていました!

おいしい給食!最高です!とくに「そおgood給食」

1年生も大好評!

Cimg8840

曽於のゆずと新玉ねぎを使った鶏肉の南蛮漬け おいしかったです!

Cimg8841

そおgood味噌汁も最高です!!昔から,お米も旧財部町産 今では曽於市産!

地産地消 いいね!\(^O^)/

5年生は大型映像を使って学習を!

5年1組は算数

Cimg8836

5年2組は国語

Cimg8837

大型映像を使って,視覚も使っています!

6年2組は算数!学びあいの学習の実践中!

学習者主体の授業づくりに挑戦!

Cimg8838

学びあいが高めあいになるように!

Cimg8839

先生方も試行錯誤中です!!