曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

2025年1月14日 (火)

児童集会 給食委員会の発表

児童集会で給食委員会の児童が、新給食センターや新しくなった給食の道具などをクイズで紹介しました。正解するたびに元気な声が体育館に響きました。Img_1480

2025年1月11日 (土)

帰りの会準備 中学年

3年1組さんは大はしゃぎ

Cimg4389いつの時代も半ドン最高です!!

2組さんは

Cimg4390先生の話を聞いています!

4年1組さんは

Cimg4391配りもの中です!!配りものを減らすことができないか検討中です!

裁縫箱の注文票です!兄弟関係の裁縫道具で大丈夫ですが、中身の確認をお願いします!

開けてみたら、針や待ち針,糸がなかったということが!チャコペンも使います!

2組さんは

Cimg4392帰りのあいさつを待つだけです!

3校時 高学年

5年1組さんは社会

Cimg4384来週受検する、鹿児島定着度調査の勉強中です!

2組さんは習字

Cimg4383書初め「初春」に取り組んでいます!

6年1組さんは社会

Cimg4385

アメリカは「リメンバーパールハーバー(真珠湾攻撃を忘れるな)」

日本は「トラ・トラ・トラ「ワレ奇襲ニ成功セリ」」

日中戦争から太平洋戦争へ

真珠湾攻撃について学習をしています。もう,この時代戦争を美化する風潮もなく平和な時代が続くことを望んでいます!

2組さんは理科

Cimg4387タブレットがノート代わりになっています!記入したデータは先生の大型テレビへ!!

3校時 低学年

1年1組さんは算数

Cimg4376数え棒を使って図形を作っています!

三角は3本、四角は? 4本だ!!

2組さんも算数

Cimg4378タイル版を使って図形の学習中です!

2年1組さんは図工

Cimg4379秘密基地が

Cimg4380旗も立てています!今日一日図工!ひとときの時間でしたね!!

2組さんも図工

Cimg4382ワクワクお話工作のようです!

1校時 6年生は国語と音楽!

1組さんは国語

Cimg4372詩の学習ですが・・・

Cimg4371黒板にこんな言葉が

「天才とは、1%のひらめきと99%の努力である。」トーマス・エジソンの名言ですが・・・

私は,次の言葉が好きです

「失敗したわけではない。それを誤りだと言ってはいけない。勉強したのだと言いたまえ。」

人は誰でも失敗をします。私なんか,失敗の連続です。一度や二度の失敗でめげている暇はありません。人は過去のことについて悩んだりくじけたりしますが・・・

後ろを見なければ,明るい未来しか見えません!「失敗=勉強」と考えると何事もポジティブに

2組さんは音楽

Cimg4373鑑賞教材を聞いています!!

1校時 5年生は書道と???

1組さんは書道

Cimg4369書初め「初春」に挑戦のようです!

2組さんは??

Cimg4370黒板アートが・・・

1校時が始まります 中学年

3年1組さんは算数

Cimg4365少人数教室へ移動する児童もいます!

2組さんは

Cimg4366学習用具のチェック!鉛筆を削っています!

4年1組さんは国語が始まっていました

Cimg4367タブレットを使っての学習です!

2組さんは外国語

Cimg4368黒板もきれいにしています!!

朝の会 2年生

1組さんは昨日からの続きの図工中

Cimg4362新聞紙を丸めると、意外と強化された棒になります!

Cimg4363新聞紙が柱になります!なにができるのかな?

2組さんは

Cimg4364健康観察の途中です!

朝の会 1年生

1組さんは朝の歌

Cimg4360朝の歌の様子です!

2組さんも

Cimg4361朝の歌です!

3学期は「整理整頓」と「姿勢」を子どもたちにお願いしました!

どうです、すばらしい姿勢!!

2025年1月10日 (金)

昼からの学校の様子!

1年1組さんは生活科

Cimg4344牛乳パックに水を入れて

2組さん

Cimg4343お外で氷を作るみたいです!

昨日だったら,ばっちりだったかも?本日の夜から朝方まで予想気温はー1℃!

昔の財部の冬は,校庭に10cmぐらいの霜柱ができて,ザクザクの体験ができました!

2年1組さんは図工

Cimg4345新聞紙を丸めて・・・つないで・・・何ができるのかな?

2組さんは算数

Cimg4348先生出来ました!!やる気のある2年生です!

3年1組さんは体育

Cimg4359縄跳び運動をがんばっています!

2組さんは読書

Cimg4356自分で選んだ本を静かに読む時間も大事です!

4年1組さんは図工

Cimg4354色セロハンを切ったり重ねたりして窓に貼ります!

Cimg4355どんなものができるのかな??

2組さんは国語

Cimg4353おふろあがり って詩について考えています!

まど みちおさんは「にんじん」という一言で詩を完成させました!

すばらしい表現力です!

5年1組さんは理科

Cimg4358人間の生命誕生の学習をしています!12年前のことですが,覚えていませんね?

でも,とても感動的なことですよ!

2組さんは社会

Cimg4351タブレットで調べ学習です!!

6年生は書初め「理想」

1組さん

Cimg4350画数の多い漢字は難しいです!

2組さん

Cimg4349集中できています!!

3学期も「やればできる」財部っ子を浸透させています!

出来ないのはやっていない証拠

やれば,絶対にできます!!