曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

2025年2月 5日 (水)

1校時 低学年は算数と国語,音楽! 

1年1組さんは算数

Cimg4992テストをがんばっています!!

2組さんは国語

Cimg4993空書きをしています!

2年1組さんは音楽

Cimg4994鍵盤ハーモニカが上手です!

2組さんは国語

Cimg4995自分について考えています!自分ってよく分かりそうで見えてないところがいっぱいです!

2025年2月 4日 (火)

昼からの学校の様子! 高学年

5年1組さんは音楽

Cimg4991威風堂々を演奏していました!!

2組さんは英語

Cimg4984ヒアリングのテスト中です!

6年1組さんは学活

Cimg4988席替えの後の談笑のようです!!希望した席になれましたか?いつもドキドキの席替えですね!

2組さんは算数

Cimg4989円の面積の求め方の復習のようです!

昼からの学校の様子! 中学年

3年1組さんは国語

Cimg4982あと5冊で150冊ですと報告がありました!

2組さんは理科

Cimg4985磁石の学習のようです!

Cimg4986楽しそうに実験をしています!

4年1組さんは学活

Cimg4987学級の集合写真を撮っています!

2組さんは国語

Cimg4980国語ですがタブレットにまとめ報告のようです!!

昼からの学校の様子! 低学年

1年1組さんは算数

Cimg4976姿勢のいいお友だちが多いです!

2組さんは生活

Cimg4977先に帰りの準備のようです!

2年2組さんは生活

Cimg4978大きくなった自分について考えています?将来夢は???

2組さんは算数

Cimg4979発表したい子どもたちがいっっぱいです!

2月4日(火)今日の給食

Cimg6910★今日の給食

~節分行事食~

・麦ごはん

・牛乳

・いわしのしょうが煮

・ピーマンのおかか炒め

・まめまめみそ汁

 2日遅れましたが、今日は節分の行事食です。

2校時 高学年は算数と国語,理科,社会!

5年1組さんは算数

Cimg4967割合の復習です!

比べられる量=もとにする量×割合

もとにする量=比べられる量÷割合 を覚えてください!

2組さんは国語

Cimg4969漢字小テストのようです!しっかりと書けましたか?

6年1組さんは理科

Cimg4973_2水溶液の学習の復習のようです!!

2組さんは社会

Cimg4972テスト範囲の確認です!戦前から戦後までのようです!

日本国憲法の三大原則は「国民主権」「平和主義」「基本的人権の尊重」の復習もしていました!

1校時 中学年は国語と算数,音楽,総合!

3年1組さんは国語

Cimg4962先生からお題がタブレットに!

2組さんは算数

Cimg4963復習をしています!担任は個別指導にあたっています!

Cimg4966黙々と復習に取り組んでいます!少人数コース!

4年1組さんは音楽

Cimg49644年生の総復習に取り組んでいます!

2組さんは総合的な学習の時間

Cimg4965タブレットを使って調べもののようです!!

1校時 低学年は国語と算数! 

1年1組さんは国語

Cimg4956カタカナの形について学習をしています!

2組さんは算数

Cimg4957ドリルに挑戦!終わった子はAIドリルに挑戦しています!

2ねん1組さん算数

Cimg4958

プリントの後に先生からのおまけの問題が!

1m+30cm+2cm=1m32cmって学習をしていました!

2組さんは国語

Cimg4960漢字のつくりの問題が!山+石=岩みたいな学習です!

児童集会!

総務委員会主催の児童集会です!

Cimg4939

1 友だちとなかよく あそびます。

Cimg4941 2 なかまはずれをしません。

Cimg4942 3 友だちのいやがることを いいません。しません。

Cimg4943 4 こまっている友だちをたすけます。

Cimg4944 5 いいことをしている友だちを みんなでほめます。

仲良くできる財部っ子です!

今日は命令ゲームです!

Cimg4948始めは個々で行いました!

Cimg4955最後はみんなで行いました!仲間つくりの活動です!

今日から寒い日が続きそうです

朝ボランティアをしていると

いつも以上にザクザクと音がなりました。

Img_2304

寒さに負けず頑張りましょう