曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

2025年2月 3日 (月)

2月3日(月)今日の給食

Cimg6909

★今日の給食

・麦ごはん

・牛乳

・じゃがいものそぼろ煮

・野菜のアーモンドあえ

昼からの学校の様子 中高学年!

3年1組さんは体育

Cimg4927鬼ごっこをしています!持久力や俊敏性を高める運動です!

2組さんは国語

Cimg4931タブレットを使っています!!

4年1組さんも国語

Cimg4930デジタル教科書で学習です!

2組さんは学活

Cimg4929ハイ!ポーズ!学級の集合写真です!

5年1組さんは英語

Cimg4936英語じゃんけんしています!

話は違いますが,6年生の男の子と話をしていると中学校の不安は英語のようです!

安心してください!これだけ英語をしていればばっちりですよ!ただ,学習した単語のスペルはしっかりと暗記をするように!

2組さんは節分

Cimg4932みんなの心の中にいる鬼を追い出しています!!

校長先生も話をしましたが,本田圭佑さんも話をしていました!

「自分の敵は自分」「妥協という敵が,日々あらゆる時間に,自分に襲い掛かってくるので強敵です」だから「自分に打ち勝つ」これが自信につながります!

6年1組さんは英語?国語?

Cimg4934日本語の特徴について,英語と日本語を比べています!

述語の位置の違いが話題に上がっています!

2組さんは体育

Cimg4928縄跳び大会が楽しみですね!!

給食の時間 低学年!

1年1組さん

Cimg4923みんなおいしそうに食べています!

2組さんも

Cimg4924おいしそうに食べています!箸の持ち方について話をしました!

2年1組さんは

Cimg4925牛乳パックはリサイクルしています!

2組さんは

Cimg4926みんな大好きな時間です!!私も大好きな時間です!

2校時 4年生は理科と体育!

1組さんは理科

Cimg4921水を熱して出てくる水蒸気を集めています!理科=実験観察です!

2組さんは体育

Cimg4922縄跳び大会に向けて取り組んでいます!縄跳びは練習しただけ上手になります!!

2校時 3年生は国語と算数

1組さんは国語

Cimg4917伝わる言葉について学習を進めています!

机間指導の時は子ども目線で対応します!

2組さんは算数

Cimg4916一斉指導は授業の王道ですが,個に応じた指導も徹底しています!

Cimg4920子ども目線で対応です!一人一人取り残しません!

1校時 2年生は算数と国語! 

1組さんは算数

Cimg4913担任は個別指導中です!できた子たちは??

Cimg4914自己採点中です!学びに向かう力が身についています!

2組さんは国語

Cimg4915漢字ドリルに挑戦中です!

漢字は日本人なら書けないとだめだよって!言いました!

1校時 1年生は算数と国語! 

1組さんは算数

Cimg4911長蛇の行列のできる採点屋さん!算数は個別に指導します!

2組さんは国語

Cimg4912漢字の覚え方は指書き→空書き→書き取りです!

空書きをすると間違っている児童がよく分かります!

1校時 6年生は家庭科と社会! 

1組さんは家庭科

Cimg4908SDGsを意識した教育に取り組んでいます!

こどもたちに明るい未来とい美しい地球を残します!そして,誰ひとり取り残しません!

2組さんは社会

Cimg4909これまでの復習に取り組んでいます!今週から挑戦状も社会です!

1校時 5年生は算数と国語! 

1組さんは算数

Cimg4906小学校算数は生活密着です!北スーパーと南スーパーどちらが安い??

ありますよね!!

2組さんは国語

Cimg4907ジェスチャーゲームです!表現力を身につけます!!

2025年1月31日 (金)

1月31日(金)

Cimg6908

★今日の給食

・ミルクパン

・牛乳

・厚揚げの中華煮

・ゆず吉くんポンチ