曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

2025年2月 8日 (土)

3校時 高学年 縄跳び大会

すごい!の一言です

Cimg5136交差二重?三重とび??すご技の高学年です!

Cimg5142やっぱり高学年ですね!!でも,それだけ練習をしてきています!

Cimg5149長縄の練習の成果が・・・

Cimg5151見ることができました!!やっぱり!財部小学校のリーダーですね!

最後に「天才はいるの?」って話をしました!才能の違いは若干

この若干をチャレンジできるか!しない!かの違いです!

何事にも挑戦してねって話をしました!

2校時 中学年 縄とび大会

3・4年生になるとできる技が多くなります

Cimg5116交差とびも上手に長い時間できます!

Cimg5121二重とびができる子が多いです!

Cimg5122二重とびもすごいですが,長い時間できています!!

1校時 低学年 縄跳び大会

1年生

Cimg5111持久とびができるようになりました!

Cimg5113失敗しても何度でも挑戦しています!!

2年生

Cimg51142年生になると跳び方が上手です!

Cimg5115長い時間跳べるようになっています!

2025年2月 7日 (金)

5校時 高学年は理科と算数,図工!

5年1組は理科

Cimg5110電磁石の実験です!

2組さんは算数

Cimg5105割合のテスト中です!非常に難しいテストです!結果はしっかりと確認を!

6年1組さんは図工

Cimg5106計画を立てています!タブレットを使って!

2組さんも図工!

Cimg5107ドリームプロジェクト!未来の町を創造して作っています!

5校時 中学年は体育と国語,図工!

3年1組さんは体育

Cimg5104明日の縄跳び大会に向けて練習中!

2組さんは国語

Cimg5103図書の本を借りています!

4年1組さんは図工

Cimg5101段ボールで秘密基地??を作っています!

2組さんも図工

Cimg5102ドリームカーを作るようです!

清掃時間 低学年!

児童玄関もきれいになっています!

Cimg5094児童玄関は学校の顔です!

Cimg5095とても気持ちのいい児童玄関です!

1年1組さん

Cimg5096さあ!ぞうきん隊が・・・

2組さん

Cimg5097スタートを待っています!

2年1組さんは

Cimg5098手洗い場をきれいにしています!

2組さんは

Cimg5099教室のすんくじらまできれいにしています!

2校時 高学年は国語と理科,社会,英語!

1組さんは国語

Cimg5086場に応じた表現方法を考えています!タブレットの有効活用を行っています!

2組さんは理科

Cimg5091電磁石の実験です!

6年1組さんは社会

Cimg5088日本と関係の深い国々について学ぶようです!フランスって?ブラジルって今何時?

2組さんは英語

Cimg5089英語の時間もタブレットを使います!

1校時 中学年は国語と算数,社会!

3年1組さんは国語

Cimg5075自分の「宝島のぼうけん」の物語の構成を始めました!

2組さんは算数

Cimg5077テストですが,早く終わった子はすき間読書!

4年1組さんは社会でしたが・・・明日の縄跳び大会のために・・・

Cimg5082長縄8の字跳びの練習!!

2組さんは社会

Cimg5080鹿児島市はイタリアのナポリ市、オーストラリアのパース市、アメリカのマイアミ市と姉妹都市盟約を、また、中国の長沙市とは友好都市を、フランスのストラスブール市とはパートナーシップ協定を締結しています。

また、奄美市はアメリカのナカドゥチェス市と姉妹都市盟約を結んでいます。曽於市は台湾の里港郷(りこうきょう)と国際交流促進覚書(MOU)を締結しました。

国際化の学習です!!

 

1校時 低学年は算数と国語,音楽,生活科! 

1年1組さんは算数

Cimg5069何時何分って学習をしています!

2組さんは国語

Cimg5071たんぽぽ学級の児童が国語で学習をしたこと「これはなんでしょう」を発表しています!

2年1組さんは音楽

Cimg5072「木琴」を使って演奏をします!

2組さんは生活

Cimg5073タブレットを駆使して

Cimg5074調べまとめているようです!!

2025年2月 6日 (木)

2月6日(木)今日の給食

Cimg6912

★今日の給食

・豚丼

(麦ごはん)

・牛乳

・切干大根のカレー炒め

・みかんゼリー