曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

2025年6月 3日 (火)

1校時 低学年は算数と国語!

1年1組さんは算数

Cimg7794もう3度目のテストのようです!テストの隊形を覚えましょう!

2組さんは国語

Cimg7787今日のお題は「よ」

Cimg7789「よ」の字も難しいです!!しっかりと覚えてくださいね!

Cimg77917cmちょっとをどんなふうに表そうかな?

1cm=10mmミリメートルを学習しました!

2組さんは国語

Cimg7792しっかりと先生の話を聞くことができています!

Cimg7793すばらしい姿です!!

2025年6月 2日 (月)

4校時 高学年は社会と体育,家庭科,英語!

5年1組さんは社会

Cimg7771国土の気候についての学習をしています!

「梅雨」や「台風」の学習のようです!

北海道には,梅雨はありません!

台風の被害は沖縄や九州,四国,紀伊半島などの南側が大変です!

2組さんは体育

Cimg7778準備運動がてら縄跳びに挑戦していますが「エアー縄跳びの子を発見」

学習用具を忘れると,学習に取り組めません!お子さんが損をしますよ!

6年1組さんは家庭科

Cimg7773ほこりって,どうして灰色なの?洋服の羽毛はきれいないるなのに?
2組さんは英語

Cimg7775やり取りの順番決めかな?くじ引きをしています!

3校時 中学年は体育と社会,理科,国語!

3年1組さんは体育

Cimg7764マット運動で「後転」の練習をしていますが,自分の姿を見るために,タブレットで映像で!

後から,自分の姿を見て,どこがよくできたのか?どこが悪かったのかを確認しています!

2組さんは社会

Cimg7766東西南北の8方位の学習をしています!ここでもタブレットが活躍中です!

4年1組さんは理科

Cimg7769理科ではいつもタブレットが学習用具となっています!

ノートであり,教科書であり,辞典の役割もありオールマイティーな学習用具です!

2組さんは国語

Cimg7768土日の少年団で疲れ切った子を発見!

土日の活動も一生懸命!学校の学習も一生懸命!でないと!!

3校時 低学年は体育と音楽,国語,図工

1年1組さんは体育

Cimg7763紙コップの裏に乗せたボールを運ぶ競走中です!

2組さんは音楽

Cimg7759「タンバリン」?「タンブリン」?どちらが正しい読み方??

みなさんの子どもの頃は「タンバリン」ではなかったでしょうか?

若い保護者は「タンブリン」では?現在では,教科書表記は「タンブリン」です!

しかし,英語表記は「タンバリン」です!どちらもいいようですが,小学校では

教科書表記の「タンブリン」で共通指導を行っています!

2年1組さんは国語

Cimg7755本に親しむ時間です!

Cimg7756友だちと一緒に!

Cimg7758パンどろぼうが大人気!!

2組さんは図工

Cimg7757絵の具で色をぬっています!!

2校時 高学年は算数と社会,理科

5年1組さんは算数

Cimg7744平均の復習をがんばっています!

Cimg7743校長先生の挑戦状に毎週がんばっていますが,担任からの算数の挑戦状にもがんばっています!

2組さんも算数

Cimg77453の倍数グループと4の倍数グループで同時にパッチンゲームを!

Cimg77463・4・6・8・9・・・とバラバラなパッチンでしたが,12で重なりました!

3と4の倍数で12を公倍数と言います!一番小さい公倍数を最小公倍数と言います!

6年1組さんは社会

Cimg7747テスト勉強をしていますが,黒板に・・・

Cimg7748めざせ100点=平均100点 これは先生方の思いです!

校長先生も13年間先生をしていましたが,めざせ全員100点をかなえたことが・・・

結果は・・・お楽しみに!

2組さんは理科

Cimg7749実際に植物の様子を見て,課題を発見させています!

自分で課題を見つけることにより「学習の見通し」が付くことになります!

1校時 特別支援学級

たんぽぽ1組さんは国語

Cimg7738異学年が集まっていますが,担任は個別指導で対応!

2組さんは生活単元

Cimg7734夏の言葉を集めています!その中で「ハワイ」?違うような?

ひまわり1組さんは国語

Cimg77352年の児童は2名集まって勉強中です!

2組さんは生活単元学習

Cimg7740何を折っていますか??

Cimg7741アジサイの花びらができたよ!!6月と言えばアジサイ!

学級の設営に使うのかな?個人用のカレンダー?

1校時 中学年は国語と音楽!

3年1組さんは国語

Cimg7728実習生の先生にお手紙を書こう!

2組さんも

Cimg7730お手紙を書こうという単元(気持ちを込めて「来てください」)の様子です!

4年1組さんは国語ですが・・・

Cimg77266月になったので,席替えのようです!

2組さんは音楽

Cimg7732みんなでリズムに気を付けていたていました!

1校時 低学年は算数と国語!

1年1組さんは算数

Cimg7718たし算ができるようになっています!

2組さんは国語

Cimg7719今日のお題は「む」

Cimg7725「む」って,大人でも上手に書けない「む」ずがしいひらがなですね!

2年1組さんは算数

Cimg7721長さを測るときの注意事項は?端をそろえるだったね!!

2組さんは算数?国語?

Cimg7722漢字ミニテストのやり直し!個別に対応しています!できている子は算数の復習プリント!

2025年5月30日 (金)

6校時 5年2組さんの調理実習 完成!

完成!

Cimg7713おいしそうに出来上がりました!集団宿泊学習でも期待します!

Cimg7712

早く完成して片づけをしているグループも

Cimg7709ほうれん草をゆでて

Cimg7710ジャガイモをゆでる

Cimg7711単純な料理ですが

Cimg7714料理は「ゆでる」と「いためる」が基本です!

味付けは,しょう油とマヨネーズとかつおぶしです!シンプルですがおいしい料理です!

お家でも戦力としてお手伝いをさせてください!!

5校時 高学年は国語と家庭科,音楽,英語!

5年1組さんは習字

Cimg7697お父さんより上手に書けている子もいました!!

2組さんは家庭科

Cimg7705ゆで野菜とゆでジャガイモを作っています!

Cimg7706はじめての包丁って子もいるようです!

Cimg7707つぎの包丁を使う場面は

Cimg7708集団宿泊学習です!しっかりと各家庭で練習を!!

6年1組さんは音楽

Cimg7704ラバーズコンチェルトの学習をしています!

2組さんJは英語

Cimg7698英語はタブレットが必需品です!!

今の教科書にはいたるところに〇〇がついています?〇〇分かりますか?答えは最後に!

通りすがりでひまわり2組さんが楽しそうでした!

Cimg7702 ひらがなカルタをしていました!!

先ほどのクイズの答えは「QRコード」です!みなさんのスマホでも使えます!