曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

2025年6月 4日 (水)

6月4日はむし歯予防デー 歯と口の健康教室を実施!

1年1組さんでは

Cimg7867宅間歯科の歯科衛生士さんから

Cimg7874民が気の大切さなどを学びました!紙芝居も読んでもらいました!

2組さんも

Cimg7868せと歯科の歯科衛生士さんから

Cimg7875歯磨きの仕方も丁寧に教えてもらいました!

1年生ですので乳歯の治療の必要な児童もいますので,早めの歯科医受診をお願いします!

1校時 高学年は学活と算数!

5年1組さんは学活

Cimg7861集団宿泊学習の事前指導のようです!

おおすみくん家のお風呂は広いけど風呂の時間が決まっているよ!

のんびりはだめ!時間を見て行動です!集団行動の学びの場です!!

2組さんは算数

Cimg7862最小公倍数の求め方の学習です!!難しいところですが,しっかりと覚えましょう!

6年1組さんも算数

Cimg7863分数の計算を学習しています!行列??

Cimg7864担任のK先生の個別指導です!!

2組さんも算数

Cimg7866一人ひとりの児童が担任のH先生へ 個別指導中です!!

1校時 中学年は国語と理科!

3年1組さんは国語

Cimg7852ノートに手紙の下書きのようです!

Cimg7851便箋に本番のようです!

2組さんも国語

Cimg7853手紙の下書きをがんばっています!

Cimg7854担任のM先生は個別指導中です!

4年1組さんはも国語

Cimg7855手紙の書き方の学習中です!手紙も書かなくなってきましたね!

SNSやメールが主流ですが,手紙の基本は学びます!

2組さんは理科

Cimg7858雨水の学習のようです!

Cimg7859タブレットとタッパーをもって観察へ

朝の活動 低学年は

1年1組さんは 算数のテスト返却

Cimg7847返却前に,解説を行っています!昨日休んでいた二人は?

Cimg7845廊下でテスト受検中!何で廊下?先生がすぐに対応できるからです!!

2組さんは読書

Cimg78482年1組さんも

Cimg7849読書中です

2組さんも

Cimg7850読書が終わったところですが・・・集中して読んでいます!

2025年6月 3日 (火)

曽於少年野球が九州大会出場の横断幕設置

野球少年団の保護者が九州大会出場の報告に来ました!

Cimg7844校門横のフェンスにPR横断幕を設置されました!

大会は8月ですが,子どもたちの活躍・健闘に期待しています!

ファイトです!!

3校時 高学年は体育と社会,理科

6年1組さんは体育

Cimg7829保健のようですが,映像教材で「台上前転」のやり方を学んでいます!

イメージトレーニングも大事です!

2組さんは理科

Cimg7830人の体の「子宮」や「卵巣」の学習をしています!

5年2組さんは社会

Cimg7827日本の国土の気候について学んでいます!

今日のお題は「季節風」季節風はどちらの方角から?北西からですね!

1組さんは体育

Cimg7834お手本はRさん

Cimg7835Kさん しっかりとできていました!!

2校時 中学年は算数と国語,体育!

3年1組さんは算数

Cimg7822計算の工夫の学習をしています!どんな工夫??

23+51+77=???じゃあ,こんなにしたら?(23+77)+51=

100+51=151 暗算でできるね!

2組さんは国語

Cimg7823国語の復習プリントに挑戦中!タブレットも使っています!

4年1組さんは算数

Cimg7824テストのやり直しで学び合い中!

Cimg7825分度器の使い方のテストでした!しっかりと使えるようになってください!

本日テストが返却されました!ご家庭でも確認を!

2組さん体育

Cimg7812走り高跳びの導入です!

Cimg7813しっかりと注意をしています!!

2校時 低学年は音楽と国語,道徳,体育!

1年1組さんは音楽

Cimg7819ぶんぶんぶんのリズム打ちを拍手で行っています!

Cimg7820花丸をもらえました!

2組さんは国語

Cimg7816図書室で本を選んでいます!

Cimg7817読書ビンゴに挑戦中です!!

2年1組さんは道徳

Cimg7815映像教材で時間を守ることや約束について考えています!

ご家庭でもありませんか?「あとちょっとでするから」がずるずると・・・

子どもたちはどんな考えを!

2組さんは体育

Cimg7810駆け足運動に挑戦中です!

1校時 国語と算数,音楽!

3年1組さんは国語

Cimg7805実習生の先生へお手紙を書いています!

Cimg7804担任が個別指導を行っています!!

2組さんは算数

Cimg7806算数の復習を行っています!タブレットに答えがあり自分で答え合わせ!

分からない子は先生へ尋ねています!

4年1組さんは音楽

Cimg7809リコーダーの練習をしたみたいです!

Cimg7807説明文を学習しています!ここでは写真を効果的に使っています!

1校時 高学年は国語と算数,体育!

5年1組さんは国語

Cimg7795敬語の学習をしています!相手によって言葉遣いを変えます!

2組さんは算数

Cimg7797公倍数の求め方について学習をしています!

ここの学習が,「通分」で使います!最小公倍数を求めることができないと,「通分」でこまるよ!

6年1組さんは体育

Cimg7801とび箱運動はコツと恐怖心を取り除くことが大事です!

初めてとべたよって子がいました!

2組さんは算数

Cimg7798分数の計算をがんばっています!

Cimg7799めあてを書いたら,立って言葉で表現しています!