« 2025年5月 | メイン | 2025年7月 »
3年1組さんは算数
表とグラフの学習です!
2組さんも算数
表とグラスは意外と難しいです!
4年1組さんも算数
一けたで割るわり算のテストです!!百の位や十の位を空位にするところが難しいです!
百の位を空位にして求めるわり算をしています!
この学級で,1時間算数をしてしまいました!
5年1組さんは国語
これでいいですか?
学び合っています!
2組さんは
集団宿泊学習でのこと!「山登り??」万滝は雨で中止に・・・
山登りって,野外炊飯の移動??
6年1組さんも国語
情報についての学習です!
2組さんも国語
情報をキーワードにする教科が増えてきました!
国語や社会,算数,理科・・・
1年1組さんは算数
テストの返却されました!
やり直しをがんばっています!
あれ?みんなは??
アサガオの観察日記を記入しています!
2年2組さんは算数
問題を図に表して考えています!数学的思考を鍛えています!
ペア音読のようです!!読みの学習は大事です!ご家庭でも読みの学習を!!
3年1組さんは書写
硬筆をがんばっています!
2組さんは理科
ゴムの力の学習です
何m進むかな??
4年1組さんは図工
がんばって絵を描いています!
2組さんは算数
算数のテスト返却があったようです!やり直しをしっかりとさせます!
各家庭でもご確認をおお願いします!!
5年1組さんは図工
図工の仕上げです!
タブレットを効果的に活用しています!!
6年1組さんは家庭科
今日一日家庭科でしたね!!
2組さんは図工
スケッチ大会の仕上げです!!細かいところまで描けています!
土曜授業を満喫した3時間でした!!
1年1組さんは図工
えんそくや楽しかったことを描いています!
2組さんも図工
絵を描いている子も終わった子は
ドリルパークにチャレンジしています!!
2年1組さんも図工
窓のある建物を作っています!
光を当てたら が出来上がりました! 校長先生見てください!
いい作品が出来上がっています!
記録をとっています!!
6年1組さんの家庭科が完成 あと少しのグループも!
野菜炒め・・・に麺が 焼きそば?
男子がスクランブルエッグを!
盛り付け中です!
あと少しで出来上がり!
片付けもがんばっています!!
先生も残りものの野菜で・・・やきそば!!
校長先生の大好きなやきそば・・・!!
おいしく食べて,これからもご家庭でチャレンジしてください!
5年1組さんは理科
インゲン豆の成長について学習をしています!
スケッチ大会の仕上げをがんばっています!教頭先生も指導に!
しっかりと教科書で確認できています!
グループで協力してがんばっています!
何を作っているの?
野菜炒めと
スクランブルエッグのようです!出来上がりが楽しみです!!
2組さんは国語
「情報」の題材の学習が増えてきました!
高校では「情報」という教科もあるようですね!
表やグラフの学習をしています!
今度はベンチの手すりにカギ穴が・・・
色合いについての学習!!色を工夫してみます!
スケッチ大会の仕上げをがんばっています!!
基本的な学習のきまりや提出物について話しが・・・
この後テストのようです!
学校生活で楽しんことを題材として絵に表すみたいです!
2年1組さんは算数
文章題から表に表し,式を導いています!
制作のようです!!切ったり貼ったり!
1本の牛乳を目指して6人の有志が
激戦の末
3人に!結果は お子さんから!!