曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

« 2024年9月 | メイン | 2024年11月 »

2024年10月

2024年10月28日 (月)

教え子の来校はよくありますが・・・

校長先生!教え子が・・・

2校時にH4年度卒のKさんの妹が来校

この子によく起こしてもらっていました!

懐かしい子どもたちと会えるのもいいものです!

3校時 2年生は国語と生活科

1組さんは読書

Cimg2464116冊だね!あと14冊で目標達成!

2組さんは生活科

Cimg2462財部まつりの準備中です!

Cimg2463グループで制作中!

3校時 1年生は国語と算数!

1組さんは国語

Cimg2459何かの説明を・・・?

Cimg2461日記の書き方の説明でした!宿題に日記が出ているようです!

2組さんは算数

Cimg246014-9=の計算の仕方の復習のようです!

14を10と4に分けて10-9をして1+4をするようです!

1校時 6年生は総合的な学習の時間と国語

1組さんは総合的な学習の時間

Cimg2455修学旅行に向けて熊本の自主研修の計画を立てています!

Cimg2454自主研修のコースもタブレットで検索です!便利な時代です!

2組さんは国語

Cimg2453古典に触れています!「柿山伏」に挑戦です!

1校時 5年生は算数と国語!

1組さんは算数

Cimg2457歩合の学習中です!

Cimg24580.258は2割5分8厘です!

ちょっと難しいのは0.204は2割4厘です!空位があると間違いやすいです!

2組さんは国語

Cimg2456古典の学習中です!浦島太郎のお話です!6年生も古典のような・・・

朝の活動は陸上記録会の練習!

財部小学校の子どもたちは朝から元気です!

Cimg2452明後日は陸上記録会です!がんばってほしいものです!

2024年10月25日 (金)

6校時に6年生が修学旅行説明会を!

小学校生活の中で修学旅行は一番の思い出つくりになります!

Cimg2447その修学旅行を1か月後となり

Cimg2449説明会を開催いたしました!

思い出されます!財部小学校で言った2回の修学旅行!

Cimg2450平成4年度卒業生(H5年3月卒業)

Cimg2451 平成6年度卒業生(H7年3月卒業)

この卒業アルバムを子どもと見たりしています!お父さんやお母さんの子どもの頃の様子を伝えています!

昼からの学校の様子!

1年2組さんは国語

Cimg2434プリントを後ろから集めていました!

2年1組さんは学級活動

Cimg2435運動会の目標(がんばりたいこと)を書いています!

2年2組さんは算数

Cimg2436かけ算九九の六の段や七の段のドリルをしています!

お家でも×1×2・・・から言えるようになったら,×9×8・・・と後ろからも言えるようにしてください!最後は,7×4=? 7×8=?と質問をしてください!どのような状況でも言えるようにさせてください!

6年2組さんは算数

Cimg2437比の学習ですが,みんなの手が挙がっています!

5年1組さんは理科

Cimg2438流れる水のはたらきについての学習です!川の流れについての学習もします!!

3・4年生は学年部体育

Cimg2440表現運動の練習です!!

Cimg2442「最高到達点」を本番で見せることができます!

10月25日(金)今日の給食

Cimg6811

☆今日の給食

・背割りパン

・牛乳

・ミートサンドの具

・豆乳のクリームスープ

 具を上手にはさんでミートサンドを作って食べてくれているようですね。

 運動会練習をがんばっているみなさんを、おいしい給食で、応援しています!

                       ~給食センターより~

今日の給食!ミートサンドパン!

今日の給食はパン!でも具をはさめます!

1年1組さん

Cimg2431上手にはさめるかな??

1年2組さん

Cimg2433給食と昼休みは子どもたちにとって大事な時間のようです!

おいしい給食を曽於市学校給食センターのみなさん,ありがとうございます!