曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

« 2024年6月 | メイン | 2024年8月 »

2024年7月

2024年7月12日 (金)

1校時 6年生は英語と理科! 

1組さんは英語

Cimg0536ALTのN先生は7月までです!

Cimg0537最後の学習??かな?長い間お世話になりました!!

2組さんは理科

Cimg0538県版テストと単元テストのやり直しをしています!個別で解説も!

Cimg0539やり直しが終わった子はタブレットでAI先生と学習です!

1校時 5年生は算数と国語! 

1組さんは算数

Cimg0531小数のわり算のまとめに入ります!

Cimg0532小数のわり算の問題作りです!子どもたちは問題を解くのは慣れていますが

問題作りになると・・・???

2組さんは国語

Cimg0534県版テストに取り組んでいます!

Cimg0535問題をめくっていくテストです!ボリュウーム満点です!

結果は来週かな??みなさんのお子さんはしっかりとやり直し出来ていますか?

1校時 2年生は音楽と特別の教科 道徳!

1組さんは音楽

Cimg0528たぬきの太鼓に合わせてぽんぽこりんと・・・

2組さんは道徳

Cimg0530国際理解・親善に関する学習のようです!

1校時 1年生は算数と国語! (テスト中)

1組さんは算数

Cimg0523計算テストです!

Cimg0524みんな100点かな?

2組さんは国語

Cimg0525ひらがなのテストです!

Cimg0526マス目に合わせた大きさのひらがなが書けるかな?

2024年7月11日 (木)

7月11日(木)今日の給食

Cimg6706

★今日の給食

・小型米粉パン

・牛乳

・夏野菜のパスタ

・ごぼうサラダ

 今日は。夏野菜のピーマン・なす・トマトをたっぷり入れたトマトソースをパスタにからめていただきました。

 太陽の光をたっぷり浴びて育った夏野菜を食べて、暑さに負けず元気に過ごしたいですね。

校門をくぐると人権の花 ひまわりが・・・

夏の日差しを待っています!

Cimg04823年生の植えたひまわりと落ち種から育ったヒマワリが混在しています!

3校時は 4年生は社会と特別の教科 道徳

1組さんは社会

Cimg0516県版テストのやり直し中です!

Cimg0517問題から

鹿児島県の北にある町は(長島町)

一番南にある島は(与論島)

鹿児島県は南北に(600)kmあります!覚えてくださいね!

2組さんは 特別の教科 道徳

Cimg0518ぼくの草取り体験 この読み物から

Cimg0519みんなのために働く素晴らしさについて考えました!

3校時 3年生は社会と算数!

1組さんは社会

Cimg0513教科書は福岡県のあまおう作り農家について

Cimg0514 3年生は曽於市の学習なので,財部の米づくりに置き換えて学んでいます!

2組さんは算数

Cimg0512算数も大事な言葉をたくさん覚えないといけません!

Cimg0511単元テストの1番をまとめたプリントで復習中です!

少人数指導も

Cimg0510同じプリントに取り組んでいます!昨日したのに忘れている!!

Cimg0509人間の脳の忘却曲線の子とも伝えました!忘れるから覚えなおすんだよ!

2校時 4年生は算数と国語!

1組さんは算数

Cimg05041学期に行ったテストを再テスト実施中!

Cimg0505みんな100点になったかな?

2組さんは国語

Cimg0503県版テストに挑戦中です!漢字はしっかりと覚えてください!

2校時 3年生は音楽と国語!

1組さんは音楽

Cimg0508ん?音楽のテスト中です!

Cimg0506夏のくらしを題材に短い文や詩を作っています!

Cimg0507 そうめん流し

あつい日は 流しそうめん すっきりと なんて作品が・・・

国語のノートにまとめてあります!