曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

2025年7月11日 (金)

2校時 高学年は体育と家庭科,英語,算数!

5年1組さんは体育

Dscn897425m完泳者発見!

隣では1年1組さんが

Dscn8975初歩的な泳ぎの練習をしていました!

2組さんは家庭科

Dscn8967_2ボタン付けの練習中です!「先生教えて」組

Dscn8968「大型テレビ先生」も教えてくれています!「タブレット先生」も大活躍!

6年1組さんは英語

Dscn8969ここでもタブレット先生が大活躍!

Dscn8970先生も大活躍です!

2組さんは算数

Dscn8972算数の県版テストです!高学年になると難しいです!

2校時 中学年は算数と理科!

3年1組さんは算数

Dscn8959算数の県版テストの解説中です!大型テレビに映し出しています!

Dscn8960数名のテスト結果を見たのですが80点以上はとれていました!

2組さんは理科

Dscn8961テストのやり直しをがんばっています!ここが大事です!

4ねん1組さんも理科

Dscn8963県版テストです!範囲が広く,理科は覚えることも多く大変ですが

Dscn8964がんばってくれています!!

2組さんは算数

Dscn8966桁の多いわり算をしていますが,36000÷900=→360÷9=で計算できるね!

答えは40だ!簡単にして計算がんばっています!

2校時 低学年は体育と国語!

1年1組さんは体育

Dscn8955今からプールに出発して水泳のようです!

1校時は

Dscn8949水着で砂遊びでした!!水着続きです!

2組さんは国語

Dscn8957_2探し物は何ですか?

2年1組さんも国語

Dscn8953ドリルをはんばっています!終わった子はタブレットでドリルパークに挑戦!

2組さんも国語

Dscn8954図書の本を借りています!もう100冊超えた子どもたちが・・・

1校時 高学年は国語と算数,理科!

5年1組さんは国語

Dscn8941算数と国語のテスト返却が・・・各ご家庭で確認を!

Dscn8942 結果よりもこのテストができるようになることが大事です!

2組さんは算数

Dscn8944県版テストに取り組んでいます!まとめのテストなので80点以上は出来てほしいです!

6年1組さんは算数

Dscn8945計算ドリルに取り組んでいます!6年生は中学校進学を控えています!

自学自立でがんばってほしいものです!

2組さんは理科

Dscn8947テスト返却があり,一人ひとりのやり直しの確認中です!!

Dscn8948結果よりもこれからです!しっかりとできるようになってください!

1校時 中学年は理科と国語,算数!

3年1組さんは理科

Dscn8934県版テストをがんばっています!テスト範囲が1学期なので難しいです!

2組さんは国語

Dscn89351学期の漢字のまとめのテストです!50問テストで読み10問書き40問です!

4年1組さんは算数

Dscn8936えんぴつの短い子がいたので,話をしたら友だちからの借り物??

この間も書きましたが,筆箱の中身を確認してください!

えんぴつは尖ったものが5本は必要です!

2組さんは算数

Dscn8938県版テスト中です!学期末のため県版テストやまとめのテストが多いです!

朝の会 低学年!

1年1組さんは

Dscn8928一人ひとりの言葉を聞いて健康観察です!

2組さんは

Dscn8929今日の時間割の確認です!見通す力大事です!

2年1組さんは

Dscn8931先生の話中です!熱く語っています!!
2組さんは

Dscn8932先生の話が終わった後・・・何している?

Dscn8933自主的んごみを拾っている子が・・・すばらしい姿です!

2025年7月10日 (木)

2校時 高学年は算数と国語,社会!

5年1組さんは算数

Dscn8916県版テスト中です!

Dscn8917結果は校長先生も楽しみにしています!!

2組さんも算数

Dscn8919計算の工夫を学習しています!

6年1組さんは国語

Dscn8921一学期の漢字の総復習をしています!

プリントで間違った漢字をタブレットで書き順から学び直しをしています!

2組さんは社会

Dscn8922縄文時代から始まり奈良時代まで学習を進めてきました!

人物も,卑弥呼から聖徳太子、小野妹子、中大兄皇子、中臣鎌足、聖武天皇、行基、鑑真を覚えました!




2校時 低学年は国語と復習?,算数!

1年1組さんは国語

Dscn8912大きなかぶのテストチェック中です!

2組さんは体育だったのですが・・・復習と図工へ

Dscn8913

先生見てください!

2年1組さんは国語

Dscn8914漢字の総復習をしています!!

2組さんは算数

Dscn8915担任がしっかりとチェックしています!個別指導中です!

2校時 中学年は国語と保健,算数,理科!

3年1組さんは体育だったのですが,国語へ

Dscn8904仕事の工夫について調べています!

2組さんは保健

Dscn8906健康な生活について学習しています!

Dscn8907ぐうたら・よふかし生活と健康な生活を比べています!夏休みの生活についても考えましたか?

4年1組さんは算数

Dscn89094けた÷2けたのわり算の学習をしています!

2組さんは理科

Dscn8910理科も復習のようです!

Dscn8911しっかりと覚えるべきは覚えます!

1校時 低学年は生活科と体育,国語!

1年1組さんは生活科

Dscn8896アサガオの観察後の次の活動の説明をしたいな?担任は集中できるのを待っています!

子どもの気づきを大事にしています!

Dscn8903夏探しになりました!ひまわりが咲いたね!!

2組さんも生活科

Dscn8901夏の遊び 水遊びです!!

2年1組さんは体育

Dscn8895水泳だったのですが,雷注意報のため半分で切り上げた模様!

2組さんは国語

Dscn8897テストのやり直し中

Dscn8898友だち同士の学び合い中!