曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

2025年9月25日 (木)

今日の校長室はにぎやかです

ボードゲームやトランプ

Dscn9726将棋やけん玉も

Dscn9727なかよく遊んでくださいね!!

今日の校長室はにぎやかです!

1校時 高学年は国語と音楽,算数!

5年1組さんは国語

Dscn9712たずね人の学習です!この物語の作家は朽木祥さんで,広島生まれの原爆2世です!

このような方が戦争や原爆の恐ろしさや虚しさを伝えてほしいです。

2組さんは音楽

Dscn9718ハレルヤを歌っていました!

6年1組さんは国語

Dscn97146年生の国語の定番「やまなし」の学習です!
2組さんは算数

Dscn9715円の面積の公式の立式の求め方を考えています!

1校時 中学年は国語!

3年1組さんは国語

Dscn9707ローマ字の学習です!言葉をローマ字で書けるようになります!

2組さんも国語

Dscn9708ローマ字を学習しています!

4年1組さんも国語

Dscn9709ごんぎつねの学習です!

2組さんも国語

Dscn9710担任に負けない勢いでめあてを書いています

朝のチャレンジタイム 低学年!

1年1組さんは漢字の練習

Dscn9700「木」の学習後「一・二・三」の学習です!

二組さんはカタカナの学習です!

Dscn9702ひらがなからカタカナを学習しています!

Dscn9705しっかりと確認もさせます!

2年1組さんは読書

Dscn9703たくさんの本とお友だちになってほしいです!

2組さんも読書

Dscn97042年生の年間目標貸し出し冊数は130冊です!

2025年9月24日 (水)

本日3校時に地震対応の避難訓練を実施しました!

避難時間もバッチリ!

Dscn9694学校長の話は1つの話と2つの約束をしました!

Dscn9696日本は火山と自信が多い国であり,南海トラフ地震もあるかもしれない。

そのため,次のことを約束しました!

1 休みの日に外で遊んでいるときの避難場所の確認をする。

2 避難の時に困ったことがあったら,近くの大人の人に相談する。

自分の命は自分で守れるようにしてほしいです!




今日は雨の日なので 子どもたちは教室や図書室で過ごしています

本日は雨の日なので

Dscn9697図書室や教室で静かに過ごしています!

校長室は

Dscn9699雨の日の遊びのルールがあるため,静かです!いつもは・・・

Dscn9499たくさんの子どもたちが集まり,遊んだり勉強をしています!

今日は雨の日なので 子どもたちは教室や図書室で過ごしています!

1校時 中・高学年は!

3年1組さんは理科

Dscn9679昆虫のからだの学習中です!実際に絵を描く作業を今も昔も行っています!なぜ?

実際に足や羽はどこから出ているのかをしっかりと観察させて描かせます!

2組さんは国語

Dscn9681新出漢字「橋」の学習をしています!空書きで書き順を覚えます!

4年1組さんも国語

Dscn9682漢字の小テストをしています!お家でも書けるのか確認をお願いします!

2組さんは総合

Dscn9683タブレットが準備できるまで読書のようです!!

5年1組さんは音楽

Dscn9686和音を使って全員演奏をしています!和音の響きはいいものです!

2組さんは理科

Dscn9688タブレットとノートの併用です!

6年生は合同体育

Dscn9692運動会の練習中です!

朝の会・朝の活動(朝読) 低学年 

1年1組さんは容儀検査

Dscn9671髪の毛が長い子はいませんか?
2組さんは生活アンケート

Dscn9672毎日学校は楽しいですか?いじめられていませんか?

2年1組さんは朝の読書

Dscn9674好きな本を集中して読むことは大事なことです!

2組さんも朝の読書

Dscn96761つの本を友だちと一緒に読むことも大事ですね!!

本の感想も言い合えるといいね!!