曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

2025年1月22日 (水)

2校時 高学年は理科と社会,算数

5年1組さんは

Cimg4634理科プリントを使って人の誕生の復習をしています!

2組さんは社会

Cimg4628情報の学習をしています!スマホで何ができる??

電話やSNS,貯金,チケット予約,買い物・・・多くの生活に関連することがスマホで!

先日の大学入学共通テストでも話題になりましたが,「情報」という試験科目が増えました!

高校では「情報」という科目が増えましたが,小中学校では各教科の中に「情報」に関連した単元ができています!小学校で「情報」と関連する教科は国語・算数・社会・理科・家庭科・・・

6年1組さんは社会

Cimg4629第二次世界大戦と日中戦争,太平洋戦争についての学習です!

Cimg4630このような視点で学習を進めています!

原爆が終戦を近づけたと言われていますが,ソ連参戦も関連付けられています!

どの時点で止められた?やめる勇気を日本の首脳部が持てたの?という視点から

そもそも,戦争ってどうよと言う話をしています!

2組さんは算数

Cimg46326年間のまとめの総復習テストです!

Cimg4633追試でも,やり直しを何度もして!完璧に習得させて通学校へという思いを持っています!

2校時 中学年は図工と体育,算数,音楽!

3年1組さんは図工

Cimg4619ひもでつないでっていう単元です!

Cimg4620あやとりのできそうな紐です!

2組さんは体育

Cimg4625縄跳び大会に向けた練習中です!

縄とび運動は跳躍力と瞬発力,持久力等の様々な力の育成に役立ちます!

4年1組さんは算数

Cimg4622小数のわり算の答えを概数で表す学習をしています!

非常に難しい学習です!なぜ?

まずは,小数のわり算はわり進める必要がある!

小数第2位を四捨五入という指示に気が付かない児童もいる!

小数第2位を四捨五入で悩む子もいます!

繰り上げの場合小数第1位に繰り上げを忘れる子も多いです!ここをしっかりと教えます!

各ご家庭でもご確認をお願いします!!

2組さんは音楽

Cimg4623さくらの歌を6つの変奏をします!パート分け中です!

朝の活動 低学年

1年1組さんは朝の会

Cimg4614健康観察中です!「ハーイ!元気です!」って声が・・・

2組さんは朝読書

Cimg4616さんぺぱい号の本から朝読の本を選んでいます!

2年1組さんも朝読書

Cimg4617静かな朝の始まりを実感できています!

2組さんは朝の会中

Cimg4618日直さん2名で進めています!!

2025年1月21日 (火)

昼からの学校の様子! クラブ活動

本日の6校時はクラブ活動でした!

アウトドアクラブは外で

Cimg4591ドッチボールです!

バドミントンクラブは体育館で

Cimg4596試合中です!

卓球クラブは児童玄関で

Cimg4587楽しく活動中です!

テーブルボードゲームクラブは

Cimg4594ウノやオセロに取り組んでいました!熱中しています!

パソコンクラブでは映像を作っています!

Cimg4592プロのような映像ができています!!

Cimg4593奥ではタブレットを使ってコマつくりを行っています!

読書イラストクラブでも

Cimg4611タブレットを使っています!

サイエンスクラブでは

Cimg4588砂糖をテーマに

Cimg4599べっ甲飴や

Cimg4601綿菓子つくりに挑戦しています!

Cimg4605満足の至福の笑顔です!

家庭科クラブではアメリカンドックつくりに挑戦しています?

Cimg4589どうやって作るの??卵を配って

Cimg4608アメリカンドックのころもを焼いています!

Cimg4610後から竹串に刺したウインナーに巻いて出来上がりです!

楽しそうなクラブ活動の紹介でした!

昼からの学校の様子! 中学年

3年1組さんは体育

Cimg4585とび箱運動は瞬発力を付けるには最高の運動です!

でも、コツをつかめない子も多い運動ですですが,個に応じたとび箱を準備しています!

ファイトです!3年生!

2組さんは総合的な学習の時間

Cimg4579やさいつくりについて学んでいます!

財部は米作りやからいもやお茶が有名です!末吉はゆず!大隅は白菜やスイカ!ですね!!

4年1組さんは図工

Cimg4580ドリームカーを作るようです?

Cimg4581動力はゴムや風のようです!!エコカーですね!!

2組さんは社会

Cimg45834年生の社会は鹿児島県の産業や土地と日本の産業や土地について対比しながら学びます!

宮城県の蔵王のこけしについて学んでいました!!宮城県を漢字で書ける様になってくださいね!

昼からの学校① 5校時 低学年!

1年1組さんは生活科

Cimg4573学習のきまりについて確認したので,学習の始まりは「姿勢を正す」です!

2組さんは算数

Cimg4575算数ブロックを使うようです!おもちゃにならないように!!

2年1組さんは生活科

Cimg4576明日へジャンプという学習です!自分を振り返りますが,友だちの意見も聞きます!

2組さんは国語

Cimg4578漢字の復習をしています!2年生では新出漢字を160字学習します!

Cimg4577確実に覚えてください!!

4校時 6年生は国語と理科!

1組さんは国語

Cimg4570漢字の広場の学習中ですが,何かやり取りが・・・?

2組さんは理科

Cimg4571水溶液の実験中です!

Cimg4572気体(二酸化炭素)と水をペットボトルに入れて振ってみると・・・凹んだよ!

中身の気体はどうなったの??って学習をしています!!

4校時 5年生は家庭科と体育!

1組さんは家庭科

Cimg4567金銭教育(お金の使い方:買い物)について学習をしています!

これから子どもたちに必要な力です!

2組さんは体育

Cimg4566タグラグビー地挑戦しています!タグラグビーって?

攻める側のプレーヤーは、ボールを抱えて走ったり、パスをしたりしながら前へ進み、相手のインゴールまでボールを運んで得点することをめざします。ボールを持っているプレーヤーは、前後左右に自由に走ることができますし、パスはいつしてもかまいません。守る側のプレーヤーは、ボールを持って走ってくる、攻める側のプレーヤーのタグをとることで、その前進を止めることができます。ラグビーの簡単ルールバージョンです!

4校時 4年生は算数と英語!

1組さんは算数

Cimg4561小数のわり算を学習しています!

先生は片手に定規を持っています!位取りをしっかりとしてください!

Cimg4564少人数でも小数のわり算のひっ算仕方を見つけた子がいます!

2組さんは英語

Cimg4563英語の学習は楽しんで学びましょうね!

4校時 3年生は音楽と国語!

1組さんは音楽

Cimg4562それぞれのパートで練習が始まるようです!

2組さんは国語

Cimg4560ありの行列の学習です!なぜ?子どもに聞いてください!