たんぽぽ 1組さん
算数の学習ですがすばらしい集中力!
2組さんは
他学年の児童が集まって,それぞれの課題に取り組んでいます!
ひまわり1組さん
2・3年生が集まって勉強しています!養教の先生も応援しています!
それぞれの課題に取り組んでいます!
すばらしい学びの姿です!
3年1組さんは国語
「まいごのかぎ」って? 興味をそそる題名です!
2組さんも国語
テストです!終わった子はすき間読書!
4年1組さんも国語
タブレットでドリルパーク!漢字の練習です!
2組さんは音楽
先生のピアノに合わせて歌っています!
1年1組さんは
掃除当番の確認
2組さんは国語
姿勢を正してください!始まりです!
2年1組さんは算数
台形の道路があり,どっちの道が近い?
話し合っています!学び合い!
測っています!すごい!
朝の歌のようです!
スケッチ大会の色塗りの学級が多く
5年1組さんも図工
みんなタブレットに絵の構図が!
2組さんは社会
日本に地域別の気温と高収量に比較をしています!
新潟県は冬に降水量が多いです!雪のため!
降水量が少なくて高温の所は沖縄です!
瀬戸内も降水量は少ないです!
6年1組さんも図工
6年生になると細かい構図ができます!
2組さんも図工
どの子もタブレットは構図になっています!写メ機能が最高です!
図書の時間です!
たくさんの本とお友だちになってくださいね!
2組さんは理科
ホウセンカの観察をします!
4年1組さんは体育
走り高跳びのようです!
2組さんは学活
話し合い活動(学級会)です!学級の目標を決める見たいです!
1年1組さん
今日のメニューは
かぼちゃと大豆の揚げ煮でした!
2年1組さん
かぼちゃの皮が・・・苦手っていう子もいましたが
みんなおいしく食べていました!
国語のテストです!漢字の「鉄」で悩んでいる児童もいました!
フラッシュカードで漢字練習中!
4年1組さんは算数
個別指導で確実な見届けを行っています!
お手紙の書き方の学習中です!
5年1組さんは学活
来週の11と12日実施の集団宿泊学習のしおりを使って事前学習中です!
天気予報は・・・晴れ?雨?予報ですが,みなさんの行い次第では晴れ☼!
グル-プ学習を行っています!!
6年1組さんは算数
答えが1になる分数のかけ算を!
分数のかけ算で面積を求めていました!
1年1組さんは算数
計算練習をがんばっています!
ひらがなを言葉で覚えています!
2年1組さんは国語
スイミーの暗唱中です!
教室では練習中!
2組さんは算数
計算カードで自主練習です!
友だちといっよに!