先週の晴れ間に
学校中の環境整備が完了!気持ちのいい学校です!
この時期の子どもたちの楽しみは
2年生は水慣れです!しっかりと潜ったり、水の中で息を吐くことができるようにしてください!
5年生は明日の集団宿泊学習の事前学習
集団生活のルールについて確認をしています!
6年1組さんは体育
台上前転に挑戦中です!すご技の一つです!!
2組さんは算数
確認プリントのチェックをしています!
終わった子は次の課題に挑戦です!!
3年1組さんは国語
まいごのかぎという単元の学習です!
算数のテストです!大きい数の計算です!
難しいのが4000ー2475=ってぐあいの空位のある計算です1
4年1組さんは音楽
大きな声で歌うことができていました!!
2組さんは国語
お手紙の学習です!誰に手紙を書くのかな?担任のI先生は個別指導中です!
1年1組さんは算数
これまで1より大きい数の学習をしてきましたが,0の計算の学習をします!
気になる児童に対しては、個別に対応します!
2年1組さんは算数
間違いの多い問題については全体指導を行います!
音読をがんばっています!
財部小には「友だちとなかよくなる5つの約束」があります!
1 友だちとなかよく あそびます。
2 なかまはずれをしません。
3 友だちのいやがることをいいません。しません。
4 こまっている友だちをたすけます。
5 いいことをしている友だちをみんなでほめます。
このあとは、シルエットクイズで大盛り上がりです!
応えることができたら大きな拍手を!
楽しいひとときでした!
総務委員会のみなさん!準備ありがとうございました!!
雨の日は教室で静かに過ごします!
1年生前の廊下
3・4年前の廊下! 子どもたちは?
5年1組さんですが,教室で静かに過ごしています!
保健委員会のp子どもたちは委員会の仕事!
図書委員会の子どもたちも仕事!
みんな頑張っている財部っ子!!
5年1組さんは理科
メダカのオス・メスのつがいについて学習をしています!
オスメスの役割についても学んでいます!
2組さんは学活
水曜日からの宿泊学習についての事前指導です!
しおりを見ながら,気分はおおすみくん家です!楽しんできてほしいです!
6年1組さんは算数
行列のできる6年1組です!しっかりと個別指導を行っています!
2組さんも算数
分数の様々な計算が混じった問題に挑戦中です!
×や÷から計算します!その後で+と-です!
3年1組さんは算数
数を数えるときに使う「正」の字,正が一つで5つです!
確認プリントに挑戦中!終わった子は?
すき間タブレット ドリルパークに取り組んでいます!
4年1組さんは保健
体の成長についての学習です!
自分の身長や体重に気付かせます!
わり算のひっ算について学習中!
担任は個別指導!!
1年1組さんは国語
音読一つにしても,難しい子もいます!できる子に代わってもらい,いつかはできるように・・・
2組さんは体育
縄跳びをがんばっています!
2年1組さんは音楽
階名唱で歌っています!ん?教科書が・・・
教科書が裏返し!階名唱で覚えています!すごい2年1組のみなさん!
学び合い中です!
できたよ!!