3年1組さんは理科
県版テストをがんばっています!テスト範囲が1学期なので難しいです!
2組さんは国語
1学期の漢字のまとめのテストです!50問テストで読み10問書き40問です!
4年1組さんは算数
えんぴつの短い子がいたので,話をしたら友だちからの借り物??
この間も書きましたが,筆箱の中身を確認してください!
えんぴつは尖ったものが5本は必要です!
2組さんは算数
県版テスト中です!学期末のため県版テストやまとめのテストが多いです!
1年1組さんは
一人ひとりの言葉を聞いて健康観察です!
2組さんは
今日の時間割の確認です!見通す力大事です!
2年1組さんは
先生の話中です!熱く語っています!! 2組さんは
先生の話が終わった後・・・何している?
自主的んごみを拾っている子が・・・すばらしい姿です!
5年1組さんは算数
県版テスト中です!
結果は校長先生も楽しみにしています!!
2組さんも算数
計算の工夫を学習しています!
6年1組さんは国語
一学期の漢字の総復習をしています!
プリントで間違った漢字をタブレットで書き順から学び直しをしています!
2組さんは社会
縄文時代から始まり奈良時代まで学習を進めてきました!
人物も,卑弥呼から聖徳太子、小野妹子、中大兄皇子、中臣鎌足、聖武天皇、行基、鑑真を覚えました!
1年1組さんは国語
大きなかぶのテストチェック中です!
2組さんは体育だったのですが・・・復習と図工へ
先生見てください!
2年1組さんは国語
漢字の総復習をしています!!
担任がしっかりとチェックしています!個別指導中です!
3年1組さんは体育だったのですが,国語へ
仕事の工夫について調べています!
2組さんは保健
健康な生活について学習しています!
ぐうたら・よふかし生活と健康な生活を比べています!夏休みの生活についても考えましたか?
4けた÷2けたのわり算の学習をしています!
2組さんは理科
理科も復習のようです!
しっかりと覚えるべきは覚えます!
1年1組さんは生活科
アサガオの観察後の次の活動の説明をしたいな?担任は集中できるのを待っています!
子どもの気づきを大事にしています!
夏探しになりました!ひまわりが咲いたね!!
2組さんも生活科
夏の遊び 水遊びです!!
2年1組さんは体育
水泳だったのですが,雷注意報のため半分で切り上げた模様!
テストのやり直し中
友だち同士の学び合い中!
5年1組さんは算数からの国語
本日の2校時は算数の県版テストのため,県版対策プリントに挑戦!
漢字の練習に取り組んでいます!
すばらしいこの姿勢!!
6年1組さんは音楽からの理科
理科室から音楽???音楽の復習に取り組んでいます!
さあ!これから国語の県版テストが始まります!!
みんな100点を目指してがんばってください!!
3年1組さんは
健康観察中です!一人ひとりの児童の様子も確認しています!
朝のあいさつ「先生!おはようございます」
日直さんが朝の会を進めています!
先生の話ですが・・・1校時が水泳ということがよく分かりました!
フライングの3名が・・・水泳の授業楽しんでください!!
野球少年団の育成会が設置に
8月10日前後に北九州市で九州大会が・・・きばってほしいものです!
ひらがなのまとめのテスト中です!
2組さんも国語
お結びころりんの音読劇に挑戦!
2年1組さんは算数
1学期のドリルを終わらせます!計算・漢字ドリルに挑戦中!
2組さんは体育
体育館かくれんぼを行っています!けがはなしですよ!
3年生は集合体育
1組さんは水泳
2組さんも水泳です!今しかできない学習です!がんばってくださいね!!