曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

2024年12月 3日 (火)

1校時 1年生は国語と絵画確認! 

1組さんは国語

Cimg3510ワークシートをノートに貼る作業中です!

Cimg3511担任は確認中です!

2組さんは

Cimg3513提出された絵画の確認中です!

2024年12月 2日 (月)

昼休みの三年一組ペットボトルキャップアート

校長先生!三年一組に来てください!え?体育館の裏なら・・・

Cimg3506ペットボトルのキャップを使って私の名前を・・・

色合いもしっかりと考えています!

Cimg3508みんなで鑑賞会をしました!

Cimg3509作ってくれたお友だちと記念撮影!ハイポーズ!!

とてもうれしい瞬間でした!!今日は最高の気分です!

12月2日(月)今日の給食

Cimg6843

★今日の給食

・麦ごはん

・牛乳

・きびなごのかば焼き

・さつま汁

4校時 6年生は席替えと英語! 

1組さんは席替え!

Cimg34982学期最後の席替え??ワクワクドキドキが伝わります!

2組さんは英語

Cimg3499英語が全くできない私は、子どもたちについて行きません!

とりあえず「ハイ!」「OK」です!

4校時 5年生は家庭科と図工

1組さんは家庭科

Cimg3490食事の基本である「ごはんと味噌汁」を作ります!

教科書を見ながら・・・

Cimg3492包丁を使っていますので集中しています!

Cimg3505蒸らしています!スケルトンの鍋でご飯を炊いていますので,ご飯の様子もよく分かります!

2組さんは図工

Cimg3501電動のこをつかって・・・緊張感が伝わります!

Cimg3502先生大活躍! 早く終わった子どもたちは・・・

Cimg3500 すき間タブレットで時間を無駄にはしません!

人権週間です🌻

12月2日(月)〜6日(金)は、校内人権週間になります。

人権について、授業等を活用して考えていく週になります。

6年2組では、「わたしのせいじゃない」について考えました。

一度はしたことがあるようなこと。

Img_0933

Img_0934

どうするのが良いのだろ…。

みんなが楽しく過ごすためにはどうしたらいいかな…。

3校時 4年生は算数と国語!

1組さんは算数

Cimg3486面積の学習で指示された面積の図形を方眼を使って書いています!

担任は個別指導で確認中! 少人数でも

Cimg3489子どもたちに個別に指導中です!

2組さんは国語

Cimg3488漢字の小テスト後に授業が始まった模様です!

12月に計算力と漢字力テストがります!

ここまでやれば全員7割以上はできそうですよね!

3校時 3年生は理科と体育!

1組さんは理科

Cimg3494物の形と重さの学習です!Aさんのポーズは・・・

塩と砂糖の体積と重さをはかるようです!

Cimg3495理科は実験があるので大人気です!

2組さんは体育

Cimg3497持久走大会のコース確認後,ポートボールをするようです!

今日のめあてが「ドリブル」のようです!

1校時 1年生は生活と国語! 

1組さんは生活

Cimg3475たからべまつりについて話し合い中!

Cimg3476担任もグループの中に入って指導支援を!

2組さんは国語

Cimg3478カタカナの小テストを実施中!

Cimg3479すばらしい集中!

1校時 2年生は算数と国語

1組さんは算数

Cimg34804×7を図や絵に表しています!「学び合い」を友だちと・・・

2組さんは国語

Cimg3483「みきのたからも」のという単元を学習しています!音読で聞いてみてください!