« 2025年4月 | メイン | 2025年6月 »
3年1組さんは算数
3けた+3けたの計算の学習です!これでお買い物も行けますよ!
ホウセンカやオクラがポットの中で育っています!
2組さんは算数
多様な動きを鍛える運動に取り組んでいます!
4年1組さんは
天気についての学習中です!
天気予報もできるようになります!
2組さんは国語
1組の先生が国語を教えています!
3校時は私が算数を教えます!担任のI先生は金曜日まで研修です!
5年1組さんは音楽
トトロの曲に合わせて
手話に挑戦中!!
平均の求め方は合計を出して個数で割る作業があり,子供たちは面倒な・・・
でもがんばって取り組んでくださいね!
6年1組さんも算数
分数の計算に取り組んでいます!子どもたちには個別に対応中です!
2組さんも算数
分数の計算は訓練です!数をこなすことが一番です!
1年1組さんは国語
国語のテストのようです!問題の解き方の説明中です!
2組さんも国語
ひらがなの「を」を学習しています!「を」の字は難しいですよね!
2年1組さんも国語
暗唱テストです!待っている子どもたちは・・・
自主練習に取り組んでいます!
ひっ算の仕方を学習しています!
U先生が熱く語っています!
並んでいます!
後ろから1番目の人たちさようなら!
前から2番目の人たちさようなら!
算数の「何番目」を生活の中で使って復習をしています!
4年2組の担任が4日間,「研修」で不在となります!
校長の私も補教に入りますので,ブログの発信に影響が・・・すみません!
今日の給食は
地産地消の
曽於市で採れた新茶や米,みそや豆腐を使った
そおgood給食の日です!
曽於市の給食はおいしいよ!
みんなで音読をしています!まだまだ拾い読みですが上手にできています!
みんな黒板に集中しています!!
2年1組さんは
音読のテスト???スイミーの暗唱テストです!
暗唱は脳の発達にすばらしい働きをします!
計算練習をしています!タイマー係もいます!計算力とスピードを求めています!
3年1組さんは道徳
視聴覚教材を使って学習しています!
姿勢がいいですね!
4年生は合同体育
竹馬と一輪車に挑戦しています!
5年1組さんは
最大公約数を見つけられますか!
デジタル教科書を使った勉強!令和の教育です!
6年1組さんは理科
呼吸の仕組みについて学習していました!
新出の漢字を丁寧に教えています!何度も練習して覚えましょう!
学級園の春の花が終わりを
4年生ががんばっています!
6年生は細かい草まで採っています!
先生方も毎年,救急救命の訓練を
行っています!子どもの命を守るための研修です!
AEDの使用法の研修も行いました!!
水泳学習が始まる前にしっかりと研修を行っています!!