曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

« 2025年4月 | メイン | 2025年6月 »

2025年5月

2025年5月22日 (木)

3校時 高学年は体育と習字,国語,算数!

5年1組さんは体育

Dscn8005足かけあがりに挑戦!

2組さんは習字

Dscn8009すばらしい集中力です!

6年1組さんは国語

Dscn8010学び合いの実践中です!

Dscn8011自分と違った意見を聞くことにより,自己内対話力が高まります!

2組さんは算数

Dscn8012算数も学び合い

Dscn8013答えの違いや導き方の違いを認め合っています!

Dscn8014担任は個別指導です!!

3校時 低学年は音楽と体育,図工!

1年1組さんは音楽

Dscn7999カスタネットを使った演奏だったのですが・・・詳しくはお子さんから!

2組さんは体育

Dscn7997ケンケンでジャンプ力を!!リズミカルに!!

2年1組さんは図工

Dscn8001下書きを終え,色を塗ります!

2組さんも図工

Dscn8003楽しい学校生活のポーズをとっています!教材になるようです!

2校時 たんぽぽ学級は野菜の苗植え

苗も道の駅で選んで買ってきました!

Dscn7996ピーマンやパプリカ,ナスなどを選んできたようです!

1校時 高学年は算数と音楽,理科,国語!

5年1組さんは算数

Dscn7989倍数と約数のテストをしています!倍数と約数はこれからの単元でも使います!

倍数は通分で使います!倍数ができないと異分母の分数のたし算や引き算ができません!

役数は約分で使います!算数は関連性のある教科です!テストの結果の確認をお願いします!

2組さんは音楽

Dscn7992階名で歌ったりリコーダーの練習です!

6年1組さんは理科

Dscn7994呼吸の学習で「人がはいた息に含まれる気体」について調べています!

空気中の酸素を吸い,二酸化炭素をはき出す仕組みの学習をしています!

だから,水泳で息継ぎをしないと苦しくなるんだね!

2組さんは国語

Dscn7990説明文の学習をしています!

説明文って1年生では2単元(2・3学期)その他の学年では毎学期(3単元)学習しています!

1校時 中学年は国語 全部??

3年1組さんは国語

Dscn7983新出漢字の練習です!書き順も気を付けて漢字ドリルで練習です!

2組さんも国語

Dscn7984もっと知りたい友だちのことについて学びます!観察や聞き取りの学習です!

4年1組さんも国語

Dscn7986テストの返却がありやり直しをしています!

点数を写さないで!と,訴える児童も・・・お家で確認を!

2組さんも国語

Dscn7987新出漢字の学習を

Dscn7988タブレット(ドリルパーク)で行っています!

中学年は4学級とも国語でした!!

朝の会 低学年

1年1組さんは

Dscn7979健康観察中です!

2組さんは

Dscn7980算数の何番目の確認をするみたいです!

2年1組さんは

Dscn7981算数の勉強をしています!1校時は算数のテストのようです!

2組さんは

Dscn7982朝の歌です!体で表現しています!

2025年5月21日 (水)

6校時 中学年は図工や理科,英語,体育!

3年1組さんは図工

Dscn7970モデルをタブレットで写メって,タブレットを見ながら工夫しながら描いています!

2組さんは理科

Dscn7971観察の記録を記入中です!

4年1組さんは英語

Dscn7972ALTと学習を進めています!英語のK先生は個別に対応中です!

2組さんは体育

Dscn7973準備運動中です!今日はマット運動かな?

6校時 高学年は国語と社会,体育!

5年1組さんは国語

Dscn7975新出漢字を学んでいます!

2組さんは社会

Dscn7976日本の国土についての学習です!現在岐阜県の海津市についての学習です!

6年1組さんは国語

Dscn7978漢字の広場で熟語を二つ繋げた文章を考えています!

熟語で覚えるのもですが,熟語を使えるようにします!

2組さんは体育

Dscn7974しっかりと準備運動をします!

雨の日の昼休み 中学年と図書室 

3年1組さんは

Dscn7963トランプでババ抜き

2組さんは

Dscn7964かるたで遊んでいます!

4年生は体育館で遊べます

Dscn7965なかよく遊んでいますか?

図書室では

Dscn7967本を読んでいます!

Dscn7968お友だちを本を読んでいます!

Dscn7969たくさん本を借りてくださいね!

4校時 低学年は算数と学活,体育,音楽!

1年1組さんは算数

Dscn7955算数もですが鉛筆の持ち方の指導もしています!

2組さんは学活

Dscn7956タブレット使用にかかる約束事の確認をしています!

2年1組さんは体育

Dscn7961リレーの練習をするみたいです!

2組さんは音楽

Dscn7958ドレミの歌を

Dscn7959体で表現しています!!