曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

« 2024年10月 | メイン | 2024年12月 »

2024年11月

2024年11月25日 (月)

5校時は研究授業 5年2組理科

理科の研究授業でした!

Cimg3226学び合いの研究をしています!

Cimg3224子どもたちも緊張していますが,指導者のY先生も緊張!

教育の質の向上に役立てています!

11月25日(月)今日の給食

Cimg6835

★今日の給食

・キーマカリー

(麦ごはん)

・牛乳

・ひじきと野菜のゆずサラダ

給食の時間 中学年

3年1組さんは

Cimg3214キーマカレーが大人気!おかわりが多々!

2組さんはいただきます!

Cimg3212手を合わせて!いただきます!

4年1組さん

Cimg3211おいしく給食をいただいています!

2組さんは

Cimg3210キーマカレーは大人気です!

4校時 2年生は生活科

1組さんは縄跳びに挑戦していました

Cimg32088の字とびに挑戦中です!全員が8の字で跳びタイムで競います!

2組さんは手作りおもちゃを作っています

Cimg3209友だちと協力をして作っていました!これも学び合いです!

4校時 1年生は国語と道徳

1組さんは国語

Cimg3205しっかりと話を聞けています!

自己内対話と他者との対話を繰り返しながら自己の考えを高めています!

1校時 5年生は算数と国語! 

1組さんは算数

Cimg32042学期学んだ復習をしています!個別に子どもたちには対応しています!

2組さんは国語

Cimg3203グループで学び合い中です!タブレットも活用しています!

1校時 6年生は家庭科と国語

1組さんは家庭科

Cimg3202ナップサックを作っています!ある程度はできあがったようです!

2組さんは国語

Cimg3200勤務の「勤」と難しいの「難」の漢字の学習をしています!

大人でも???迷う漢字は子どもたちにとっても難しいです!

2024年11月22日 (金)

秋の一日遠足1・2年生も出発しました

Img_05711

Img_057211年生と2年生も出発しました。楽しい遠足になりますように。

1年生 観音池公園(都城市)

2年生 大隅広域公園(鹿屋市)

3年生 フェニックス自然動物園(宮崎市)

4年生 宮崎科学館(宮崎市)

5年生 グリーンパークえびの(えびの市)

秋の一日遠足

Img_05631

2024年11月21日 (木)

修学旅行から帰ってきました!

修学旅行中はスマホからの発信のため,文章を長く書くことができませんでした!

Img_5142児童代表はSさんです!

Img_5147お礼の言葉はYさん!

Img_5148ただいまの号令はCくん

Img_51501組さんの帰りの会

Img_51492組さんの帰りの会

本当に楽しい修学旅行を準備してくださった保護者の皆様

そして,修学旅行の企画運営に携わってもらった,添乗員さんと運転手の方々ありがとうございました。