曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

« 2024年10月 | メイン | 2024年12月 »

2024年11月

2024年11月 7日 (木)

4校時 4年生は理科と図工!

1組さんは理科

Cimg2802物の温まり方の実験中!鉄球の体積が・・・

2組さんは図工

Cimg2799秘密の住処つくりをしています!

Cimg2800身の回りにある木や枝で作っています!

4校時 3年生は算数と英語!

1組さんは算数 少人数

Cimg2796小数の学習中です!1より小さい数の概念を教えます!

Cimg2804少人数でも1L入っていない数の表し方について考えています!

2組さんは外国語活動

Cimg2798すばらしい姿勢で始めます!!

朝の活動はチャレンジタイム 低学年

1年1組さんは

Cimg2790国語のプリント!

1年2組さんは

Cimg2791ドリルやプリントをがんばっています!

2年1組さんは

Cimg2792小グループで学び合い中!

2年2組さんは

Cimg2793算数のプリント,終わった子はすき間タブレット!

本日,1~3校時は授業のため午前中のブログ更新は難しいです!<m(__)m>

2024年11月 6日 (水)

11月6日(水)今日の給食

Cimg6819

☆今日の給食

・黒糖パン

・牛乳

・チキンのクリーム煮

・フラワーサラダ

昼からの学校の様子!

本日は5校時に授業が入っていましたので,6校時の様子の紹介です!

1・2年生は下校しています!

3年1組さんは学活

Cimg2774学活!タブレットでアンケート集約をしています?何の集計??お家で教えてください!

2組さんは学活「たばこの害について」

Cimg2777昔はたばこに憧れるような番組や漫画がありましたが・・・

今では,たばこの害についてしっかりと教えています!

子どもたちのお小遣いでは買えない金額にもなりました!

4年1組さんは外国語

Cimg2780イングリッシュルームで授業です!

4年2組さんは総合的な学習の時間

Cimg2778福祉についてタブレットで多くの意見交換をしています!

5年2組さんは理科

Cimg2786砂防ダムの必要性について学んでいます!

最近,水による被害が多くなっています!

6年1組は習字

Cimg2785友だちと見せ合っています!

Cimg2784この集中した姿がすばらしい!

6年2組さんは国語

Cimg2783漢字ドリルに取り組んでいます!

この集中した姿がやっぱり6年生ですね!!

応援団の解団式が昼休みに行われました!

今年度の応援団は応援団だけでなく全校応援がすばらしかったです!

Cimg2772この6年生が作った全校応援を新たな伝統を

Cimg27735・4年生が引き継いてほしいものです!

すばらしい6年生!一緒に盛り上げた5・4年生!感動的な応援ありがとう!

今日の給食時間

1年生は

Cimg27701組さんはおいしく食べています!

Cimg27712くみさんも楽しそうです!

3年1組さんは

Cimg2768グループで食べています!

4年2組さんは

Cimg2769みんなおいしそうに食べています!

3校時 6年生は図書(国語)と国語! 

1組さんは国語(図書の時間)

Cimg2765昔の図書室って,新刊が少ないイメージですが・・・

Cimg2764新刊も多く,子どもたちの好きな本もいっぱいです!

2組さんは国語

Cimg2766鳥獣戯画を読む学習をしています!

Cimg2767鳥獣戯画はマンガの原型と言われています!

3校時 5年生は国語と算数!

1組さんは国語

Cimg2758うさぎの特徴は?「耳が長い」「ぴょんぴょん跳ねる」等

Cimg2761耳の短いうさぎもいるよ!アマミノクロウサギだ!固有種が教えてくれることについて学習をします!

2組さんは算数

Cimg2762テストの解説中でした!ある程度はできていました!!

Cimg2763 ご家庭でも確認を!!

2校時 4年生は算数と音楽!

1組さんは算数

Cimg2751「式と計算」のテストです!計算の決まりなど難しい単元です!

Cimg2754様々な楽器の響きについて学習をしています!!