« 2024年10月 | メイン | 2024年12月 »
1組さんは音楽
様々な音を響かせます!
これも音楽の学び合いです♪
学び合っているので真剣です!
2組さんは国語
タブレットで工芸品のひみつをまとめています!
先生は一人一人に個別指導中です!
1組さんは社会
グループで学び合いを実践中です!
学び合ったことをノートにまとめ,タブレットを使い,写メって先生へ送るそうです!
2組さんは算数
小数のまとめプリントに挑戦中!!
終わった子は,タブレットでドリルパーク(AI先生と勉強)です!
令和の教育の実践中!
少人数教室は
計算ドリルで習熟を深めています!個別指導もしっかりと!!
1組さんは算数
ランダムなかけ算九九の小テストを実施中!!
おもちゃつくりの説明文はできたのかな??
校長室で勉強をしたい??人がいたようですが・・・
1組さんは国語
カタカナの言葉を読む学習をしています!みんな手が挙がっています!
2組さんは算数 学び合いの実践中!
大きい先生の所にも子どもたちが・・・
小さい先生も
大活躍です!学び合いは教える側も教えてもらう側も勉強になります!
4名の3・4年の児童が,夢実現に向けた作文を紹介してくれました!
Aさんの発表の様子です!
Sさんの発表の様子です!
Mさんの発表の様子です
Kさんの発表の様子です!
4人のお友だちの夢が実現できるように,これからも勉強にスポーツにがんばってください!
先生方も応援しています!当然,校長先生も応援していますよ!
高学年が始めた朝のボランティアに
1年生も参加しています!!高学年の後ろ姿が大きいことが証明されました!
朝のランニングも
多くの学年のお友だちも参加!
黄色い帽子の一年生も参加しています!
朝の登校の様子です!
子どもたちがあいさつ運動に取り組んでいます!
地域の方のボランティアも!!いつもありがとうございます!
タブレットは使っていませんが,机上には準備しています!
2組さんは理科
まとめをしてテストのようです!!
3年から5年までの紹介をしますが・・・
3年1組さんは体育
バスケットボールの練習のようです!
パスをもらう工夫について確認をしています!
ここからがすごい!令和の教育の実践
2組さんは総合的な学習の時間
タブレットを使った調べ学習!
4年1組さんは国語
タブレットを使ってまとめています!
タブレットを使って調べ学習中!タブレット率がすごい!
5年1組さんも
タブレットを使った学習に取り組んでいます!
2組さんは外国語
英語もタブレット使用!令和の教育ですね!!
☆今日の給食
・親子どんぶり
(麦ごはん)
・牛乳
・ごぼうとわかめのごまあえ
・ヨーグルト