曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

« 2024年9月 | メイン | 2024年11月 »

2024年10月

2024年10月 3日 (木)

昼からの学校

4年1組さんは読書

Cimg1552借りた本を高々と見せてくれている子どもたちが!

Cimg15534年生の目標冊数は一人100冊以上です!!全員100冊以上読んでくださいね!

4年2組さんは運動会の応援団決めを行っていました

Cimg1554手を挙げている子たちはみんな応援団希望です!

2年1組さんは

Cimg1549プログラミングを行っています!

3年1組さんは理科

Cimg1555昆虫の成長について学習しています!

「完全変態(卵→幼虫→さなぎ→成虫)」

「不完全変態(卵→幼虫→成虫)」についても学習します!

6年2組さんは社会

Cimg1551織田信長や豊臣秀吉の時代について学習しています!一番盛り上がる時代ですね!

私は昨日まで「信長嫌い」という本を読んでいました!信長には敵が多かったようです!

10月3日(木)今日の給食

Cimg6779

☆今日の給食

・ポークカレー

 (麦ごはん)

・牛乳

・アップルポンチ

 今日は大人気のカレーです。

 財部小のみなさんが,おいしそうに食べてくれていて嬉しいです!

今日の給食カレー!!

1年生は自分たちでできるようになりました!

Cimg1541いいにおいがしています

Cimg1544 カレーは大人気 大盛 6年生

Cimg1545行列もできています!!

Cimg1542みんなカレーは大人気!!

1校時 4年生は国語と算数! 

1組さんは国語

Cimg1537ごんぎつねもそろそろ終わりのようです!

2組さんは算数 少人数

Cimg1539概数って,大人になっても使いますが

Cimg1540算数ではあまり使わないので,忘れがちな単元です!

1校時 3年生は国語と社会! 

1組さんはローマ字の学習中です

Cimg1532タブレットでローマ字入力学習をしています!

2組さんは社会

Cimg1536スーパーの品物を売る工夫の学習です!

商品の並べ方や金額を大きく書いて安さを伝える工夫など!

1校時 2年生は国語と算数! 

1組さんは国語

Cimg1527自分で答え合わせをしています!

Cimg1528漢字も丁寧に書いています!

2組さんは算数

Cimg1529ドリルに挑戦しています!

Cimg1530全部正解だ!!

1校時 1年生は算数! 

1組さんは算数

Cimg1524かたちの復習プリントをした後に,ペアで答え合わせ(学び合いに挑戦)

2組さんは算数

Cimg1525かたちのテストです!みんなできたかな?

朝のチャレンジタイム 6年生

1組さんはドリルで円の面積

Cimg15222組さんも円の面積のプリント

Cimg1523円の面積=半径×半径×3.14 これだけでもむずいのに

半円は÷2 1/4の円は÷4

円の中に三角形や 円の外に四角形 等様々な問題が・・・

朝のチャレンジタイム 5年生

1組さんは公倍数や公約数の問題にチャレンジ

Cimg15192組さんも公倍数や公約数の問題にチャレンジ

Cimg1521最大公約数と最小公倍数も求め方は難しかったですね!

しかし,分数のたし算とひき算ではここの学習を使いますよ!

通分と約分で必要となります!

2024年10月 2日 (水)

昼からの様子

1年生は下校です!

Cimg1518今日は4時間授業です!

3年1組さんは図工

Cimg1511空き容器を使って小物入れ等を作っています!

3年2組さんも図工

Cimg1512空き容器に紙粘土を付けて小物入れを作っています!

5年1組さんは英語

Cimg1517今何時??と英語で聞かれていました!!

後ろの棚に

Cimg1516ミラーを使った作品が飾ってあります!

6年1組さんは

Cimg1514修学旅行先の熊本について調べています!

4年1組さんは国語の漢字小テスト

Cimg1513ねんとう??? 念等?? え?どこで念じる??頭だ!! 念頭!