曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

« 2024年9月 | メイン | 2024年11月 »

2024年10月

2024年10月16日 (水)

初任研って・・・?? 

本校には教員採用1年目のO先生がいます。

Cimg1949専科の先生の時間(理科や音楽,英語等)に初任研指導教官と研修をしています!

昼休みの応援団(白組)

元気な声と笛の音にひかれて中庭に

Cimg1961白組さんの応援練習をがんばっていました!

Cimg1959白組さん がんばってくださいね!!

10月16日(水)今日の給食

Cimg6786

☆今日の給食

・りんごミルクパン

・牛乳

・ポークビーンズ

・ブロッコリーソテー

昼からの学校の様子

1年生は下校です!

Cimg1977みんな気をつけて帰ってくださいね!

2年1組さんは国語

Cimg1963秋の言葉探しです!「赤とんぼ見たことがある人・・・」

見たことがない子が数名?え??多くの自然に触れてほしいものです!

ちなみに朝日がのぼる様子を見たことのある子はどれくらいかな??結構少ないかも!

2年2組は算数

Cimg1965かけ算のテストでした!!90点~100点の子どもたちもいっぱい!

Cimg1966やり直しはしっかりとやろうね!

3・4年生は合同体育

Cimg1972みんなノリノリで表現運動をがんばっています!

Cimg1974運動会が楽しみです!!

5年1組さんは理科

Cimg1970流れる水のはたらきをまとめています!

6年1組さんは総合的な学習の時間

Cimg1969タブレットで熊本市についてまとめています!

6年2組さんは算数

Cimg1967いろいろな形をした立体の体積の復習中です!

個別指導でタブレットを使って解説しています!

3校時 4年生は図工と理科!

1組さんは図工

Cimg1955段ボール箱が動物の口に変身

Cimg1956廊下でも作業中です!

2組さんは理科

Cimg1951テスト返却の後の解説中です!

Cimg1952しっかりとお話しを聞いています!85点以上は合格かな?

お家でもしっかりとやり直しをしてください!

3校時 3年生は算数と音楽!

1組さんは算数 少人数指導

Cimg1948大きな数に入りました!

Cimg1953万の位から奥の位までを学習しています!

三万四千五百七十二って漢字で書ける様になります!

二組さんは音楽

Cimg1950運動会の歌の練習とゴーゴーゴーの時のこぶしの上げ方の練習中です!

2校時 5年生は国語と算数!

1組さんは国語

Cimg1946方言の学習です!タブレットで自分の調べたい

Cimg1947方言をまとめています!まとめたものは先生へ送信!

2組さんは算数

Cimg1944わり切れない数を分数で表しています!

もとにする量?くらべられる量?単位量の求め方も使っています!

2校時 6年生は社会と国語!

1組さんは社会

Cimg1940復習プリントにチャレンジしています!

2組さんは国語

Cimg1943クループ討議の準備をします!昨日の映像教材の続きです!

2校時 2年生は体育と国語

1組さんは体育

Cimg1936表現運動の練習です!

2組さんは国語

Cimg1937秋をいっぱい探しています!

2校時 1年生は算数!

1組さんは算数

Cimg1933答えが10より大きくなるたし算です!

Cimg1938ちょっと不安なお友だちを黒板の所に呼んで個別指導中です!

2組さんも算数

Cimg1934グループをつって

Cimg1935たし算カードで計算練習のようです!