曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

« 2024年8月 | メイン | 2024年10月 »

2024年9月

2024年9月25日 (水)

1校時1年生は算数と国語

1組さんは???

Cimg1252図工ですか?形の学習で

Cimg1259算数です!

2組さんは国語

Cimg1254カタカナのミニテストのようです!

1校時 3年生は国語! 

1組さんは国語 ちいちゃんのかげおくりの初発の感想

Cimg1241こわいやかわいそうなどが挙がっています!

Cimg1240戦争の悲惨さがよく伝わる読み物です!

2組さんも国語

Cimg1237グループで音読のようです!

1校時4年生は理科と算数

1組さんは理科

Cimg1250月や星の動きん勉強なので、映像教材での学習となります!

2組さんは算数 少人数指導

Cimg1236学級ではTT指導(先生が二人で指導)

Cimg1248少人数では個別指導!

Cimg1249コンパスや分度器、三角定規を駆使して図形を描いています!

1校時6年生は算数

1組さんは算数 円の面積

Cimg1245これまで多くの面積を求める公式を学んできました!

長方形は?正方形は?三角形は?台形は?平行四辺形は?など復習をしています!

2組さんは小数と分数の混じった問題に挑戦中です!

Cimg12465%=??0.5=50%だよ!

Cimg1247ってことは 5%=0.05ですね!

1校時 5年生は算数と国語! 

1組さんは算数 復習

Cimg1243しっかりと一人一人確かめています!

2組さんは国語

Cimg1244学び合いのための座席の工夫をしています。横に広がり先生とも近くなっています!

2024年9月24日 (火)

9月24日(火)今日の給食

Cimg6772

☆今日の給食

・麦ごはん

・牛乳

・おでん

・ひじきときくらげのつくだに

昼からの学校の様子

1年1組さんは国語

Cimg12211年生の国語でワークシートを使った学習ができています!

1年2組さんは生活科

Cimg1222お家でのお手伝いについて考えています!お家でもお子さんに役割を持たせてください!

2年1組さんはプログラミング

Cimg1223パソコン上で様々な命令データーを出し、意に沿った動きをさせます!

自分の思考を文章に表しその通り動くか確かめています!

2年2組さんは

Cimg1225音読を先生に発表しています!待っている子は?

Cimg1226漢字ドリルをがんばっています!

5年2組さんは英語

Cimg1227この集中はすばらしい姿です!

6年1組さんは算数

Cimg1228担任の個別指導をしっかりと!

6年2組さんは算数Cimg1229_2〇〇は◇◇の何倍って どんな式??ってな勉強をしていました!

3年1組さんは 読書

Cimg1232本を借りてきて学級で読んでいます!今度の図工の準備の話もあるようです!

4年1組さんは 社会

Cimg1231担任の先生が映像を大型テレビに!

やればできる財部っ子です!がんばっていますよ!

2校時 3年生は算数と図工

1組さんは算数 少人数

Cimg1216あまりのあるわり算の復習プリントに挑戦中

少人数では

Cimg1212一人一人個別指導で対応しています

2組さんは図工

Cimg1215空き容器を使うようです!各家庭で準備を!!

お子さんと相談を 紙コップやペットボトル、空き缶等・・・

2校時 4年生は国語と体育

1組さんは 国語

Cimg1213「ごんぎつね」の学習に入ったみたいです!どんな感想を持つことができたかな?

2組さんは 体育

Cimg1218ポートボールですが,試合の様子をタブレットで撮影!試合後に振り返りに使います!

昔の高校の部活 試合を撮影して、ミーティングで使っていましたね!

試合中にサボっていたのがバレバレでした!!(笑)

2校時6年生は理科と社会

1組さんは理科

Cimg1209大地のつくりの学習です!

Cimg1210ノートやタブレットを駆使しています!

2組さんは社会

Cimg1207テストのようです!

Cimg1208覚える内容がたくさんです!ファイト!6年生!!