曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

« 2024年6月 | メイン | 2024年8月 »

2024年7月

2024年7月 5日 (金)

5校時 4年生は図工と国語!

1組さんは図工

Cimg0388のこぎりと金づちを上手に使っています!

Cimg0389出来た作品に色も塗っています!

2組さんは国語

Cimg0374漢字の練習中です!漢字に関しては学校だけでなく家庭学習でもがんばってください!

5校時 3年生は体育と国語!

1組さんは水泳学習

Cimg0383保護者の方も参観に!

Cimg0384ビート版を使ってバタ足の練習です!

Cimg0372仕事の工夫見つけたよの学習です!

Cimg0373国語とキャリア教育の合わせたものですね!

昼休みの校庭

熱中症も気になりますが

Cimg0370熱指数もしっかりと計測しています!

Cimg0371熱指数30.6℃であれば水分補給タイムを作りルールを守って遊んでいます!

昼休みの人気場所 図書室

昼休みは図書室が大人気です!

Cimg0368たくさん本を借りてくださいね!

Cimg0369たくさんの子どもたちが集まっています!

7月5日(金)今日の給食

Cimg6699

★今日の給食

七夕給食

・麦ごはん

・牛乳

・揚げ鶏のねぎだれかけ

・七夕そうめん汁

・七夕ゼリー

 7月7日は七夕です。

 今日の給食では「七夕給食」を提供しました。

Cimg6700 「七夕そうめん汁」は天の川をイメージしています。

よく見ると・・・

2種類のお星様が入っていますね。

一つ目は、星の形をしたにんじんです。

調理員さんが、星形に型抜きしてくださいました。

Cimg66890

二つ目は、オクラです。

オクラは夏が旬の野菜です。Cimg6688切り口が、星の形をしています。Cimg6695

 暑い時期にさっぱりと食べることができる「揚げ鶏のねぎだれかけ」「七夕ゼリー」と組み合わせた七夕にちなんだ給食でした。

7月7日の七夕は、満天の星空が見えますように!

給食の時間 2年生

給食の時間は子どもたち大好きです!Cimg0363唐揚げが苦い??って児童がいましたが,「唐揚げのネギだれかけ」でした!

ネギが苦かったのかな??

2組さんもおいしそうに食べていました

Cimg0364おいしいと元気に応えてくれました!

Cimg0365本日のメニューは七夕メニューでした!!ごちそうさまでした!

朝の会 1年生しっかりとできています!

昨日,朝の準備ができていない(机の上にランドセルがのせて朝の会をしている児童が3名)

昨日指導をいたしました!明日も見に来るよって!1年2組さんの様子は

Cimg0361_2ランドセルは無し!やればできる財部っ子ですね!

1年1組さんは読み聞かせに

Cimg0362集中しています!

では研修会へ!午前中は不在です!

朝のボランティア活動 高学年ががんばっています!

朝から暑いですが,高学年のみんなは

Cimg0359日本一の財部小学校になるようにみんなで学校をきれいになるように

Cimg0360がんばっています!!

朝の立哨の時にある子どもから「校長先生!夏休みはいつからですか?」

と質問を受けました!7月19日が終業式だよと答えましたが、

子どもたちの興味は夏休みですね!

校長は午前中,市校長研修会で不在です!ブログの更新は午後からがんばる予定です!

2024年7月 4日 (木)

7月4日(木)今日の給食

Cimg6686

★今日の給食

・ミルクパン

・牛乳

・ポークビーンズ

・夏みかんサラダ

ピアノコンクールで全国大会出場!

二年生のAさんが

Cimg0312_2ピアノコンクールで全国大会に出場します!

がんばってくださいね!