曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

« 2024年4月 | メイン | 2024年6月 »

2024年5月

2024年5月30日 (木)

整列って 難しい 2年1組

整列していますが,先頭の子が見学のため

Cimg9645基準となる子がいないと,並ぶことができません!

見学者を呼んで,整列だけお願いしたら・・・

Cimg9646バッチリできました!先頭の基準の子は大事です!

1校時 2年生は国語! 

1組さんは国語

Cimg9637スイミーの気持ちを考えてみよう!

2組さんも国語

Cimg9639音読をがんばっています!音読の時には本をもって読めるといいね!

1校時 1年生は国語と算数! 

1組さんは国語

Cimg9635ひらがなの「ろ」の字の学習中!

2組さんは算数のプリント中

Cimg9640人気ラーメン店の大行列のような「先生見て見て!」です!

朝の活動はチャレンジタイム 4年生は教科書読み・漢字ドリル!

1組さんは教科書読み

Cimg9629理科や

Cimg9630国語や社会の教科書を読んでいました!社会が多かったようですが・・・テストかな?

2組さんは漢字ドリル

Cimg9628新出漢字の学習をしています!「観」かんを学習していました!

観だけでなく熟語で覚えましょう!「観光」「観測」「観劇」・・・たくさんあります!

朝の活動はチャレンジタイム 3年生は計算・漢字ドリル!

1組さんは計算ドリル

Cimg9632かけ算かな?わり算かな? こんな問題は難しいです!

2組さんは漢字ドリル

Cimg9631漢字ドリルの練習方法は,

1 空書き

2 指書き

3 実際にドリルに書いてみる

4 書くときは読みを口で唱える 

これを繰り返していると覚えますよ! 

先生に言われたからやるのでは,やらされている学習!自分のためになりません!

自分のためにがんばるのだから,学習もがんばれるのです!

朝の活動はチャレンジタイム 6年生は漢字ドリルと席替えタイム!

1組さんは漢字ドリル

Cimg9626漢字ドリルは定着図るには最高なものです!

2組さんは席替え

Cimg9627子どもたちは大喜びでした!!今も昔も子どもたちは,席替えでワクワクしています!

私も担任時代(鹿屋市立東原小)に私の教卓を教室の真ん中に席替えしたことがあります!

子どもたちに囲まれ最高!!だった気分はちょっと!いざ授業になると子どもたちが360度

いて・・・授業にはなりませんでした!!・゜゜・(/。\)・゜゜・.

朝の活動はチャレンジタイム 5年生はドリルパーク(タブレット)!

すき間ドリルパークの提唱をしています!

1組さんはタブレットでドリルパーク

Cimg9622集中力のすごさを伺えます!

Cimg9623

知識がしっかり身につく、豊富な問題数を収録

漢字(国語)は教科書の単元ごとに新出漢字を収録。教科書に合わせた学習が行えます。 算数は教科書ごとの「問題の配列・型」にこだわり、体系的に基礎基本を定着させることができます。
理科・社会にも、もちろん対応しています。

2組さんもドリルパーク

Cimg9624

一人ひとりの回答結果に合わせたドリル出題

チェックテストに取り組むことで、子ども一人ひとりの習熟度に合わせた特訓ドリルを自動出題します。わからなかったところを集中的に学習することができるので、効率的に学習できます。

Cimg9625

ピンポイントで学び直しできる学習系統図

前後の学年の関連する単元を系統図で確認できるので、わからなかった問題に関連する単元をすぐに学び直すことができます。また、取り組み履歴から学習内容の定着を把握することができます。

すべてはAI先生が子ども一人ひとりの力に合わせた問題提供ができるAIドリルです!

これからは,ドリルも作文もAIですが,我々教員も負けてはいませんよ!

2024年5月29日 (水)

5月29日(水)今日の給食

Cimg6607

★今日の給食

・キムタクごはん

・牛乳

・肉団子と野菜のスープ煮

・ゆず吉くんポンチ

昨日の放課後は職員研修を!!

本校の校内研修も兼ねていましたので!

Cimg9598先生方も小グループを作り、子どもたち同様「学び合い」です!

Cimg9600ベテランの先生が若い先生に指導ができています!

学んだことは,これからの授業に生かしていきます!

昨日は大雨でしたが・・・学校は通常通り!しかし,本校開催であった地区フレ研が中止に!

昨日本校に,大隅地区の初任者教諭が21名集まり地区フレ研修会を開催予定でしたが,

大雨のため中止になりましたが、4年部の研究授業は行いました!

3校時に先輩授業(校内研修)として4年1組の少人数指導を

Cimg9579少人数グループも授業公開しました!

Cimg95714年1組さんとH先生とM先生!研究授業ご苦労様でした!

5校時に初任研の授業参観

Cimg9592O先生は堂々とした姿で・・・

Cimg9595この2つの授業の様子は映像に記録して,地区のフレ研修会で使われるそうです!

2組さんとO先生 ご苦労様です!