曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

« 5月29日(水)今日の給食 | メイン | 朝の活動はチャレンジタイム 6年生は漢字ドリルと席替えタイム! »

2024年5月30日 (木)

朝の活動はチャレンジタイム 5年生はドリルパーク(タブレット)!

すき間ドリルパークの提唱をしています!

1組さんはタブレットでドリルパーク

Cimg9622集中力のすごさを伺えます!

Cimg9623

知識がしっかり身につく、豊富な問題数を収録

漢字(国語)は教科書の単元ごとに新出漢字を収録。教科書に合わせた学習が行えます。 算数は教科書ごとの「問題の配列・型」にこだわり、体系的に基礎基本を定着させることができます。
理科・社会にも、もちろん対応しています。

2組さんもドリルパーク

Cimg9624

一人ひとりの回答結果に合わせたドリル出題

チェックテストに取り組むことで、子ども一人ひとりの習熟度に合わせた特訓ドリルを自動出題します。わからなかったところを集中的に学習することができるので、効率的に学習できます。

Cimg9625

ピンポイントで学び直しできる学習系統図

前後の学年の関連する単元を系統図で確認できるので、わからなかった問題に関連する単元をすぐに学び直すことができます。また、取り組み履歴から学習内容の定着を把握することができます。

すべてはAI先生が子ども一人ひとりの力に合わせた問題提供ができるAIドリルです!

これからは,ドリルも作文もAIですが,我々教員も負けてはいませんよ!