曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

« 2024年4月 | メイン | 2024年6月 »

2024年5月

2024年5月16日 (木)

朝の活動 4年生もチャレンジタイム!

1組さんはドリル学習

Cimg9323学校では,新しい学びを学習します!

定着の時間も確保していますが,家庭学習の時間が大事になってきます!

財部小学校の家庭学習の目標時間

1年生は30分間 2年生は40分間 3年生は50分間

4年生は60分間 5年生は70分間 6年生は80分間

ちなみに家庭読書の時間もプラスしてください!

家庭読書の目標時間

低学年10分間 中学年は20分間 高学年は30分間

家庭学習は定着のための学習時間です!確保をお願いします!

2組さんは読書

Cimg9324世界の国旗を覚えていました!

世界の国名や首都,国旗を覚える学習もいいですね!

朝の活動 3年生もチャレンジタイム!

1組さんはドリルに挑戦中

Cimg9321繰り返し学習が大事ですね!

2組さんもドリル学習

Cimg9322漢字は一度書いただけでは覚えることができません!

何度も繰り返し学習で覚えることができます!

朝の活動 6年生はチャレンジタイム!

1組さんは

Cimg9325短い時間ですが,確認や弱点補強に必要です!

2組さんも

Cimg9318分数の約分や計算問題に挑戦中!

しっかりと覚えているかい!

朝の活動 5年生はタブレットのログイン確認!

1組さんは

Cimg9316_2 通常使っていましたが,ログインの確認をしています!

2組さんも

Cimg9317ログイン状況の確認です!

「学びのポケット」運用で必要になってきました!

2024年5月15日 (水)

5月15日(水)今日の給食

Cimg6583

★今日の給食

・ビーンズカレー

 (麦ごはん)

・牛乳

・さっぱりサラダ

体力・運動能力調査 50m走も実施

50m走も実施していました!

Cimg9311上学年の児童はたくさんの運動調査をしました!

ゆっくりと休んでくださいね!

2校時 2年生は図工と図書

1組さんは図工

Cimg9309絵画をがんばっていますが

Cimg9310早く終わった子は「すき間時間」の活用中

すき間読書やすき間漢字ドリルにも挑戦しています!

2組さんは図書の時間

Cimg9307読書ビンゴの説明を聞いています!

Cimg9308たくさんの本を借りてビンゴをそろえてください!

2校時 1年生は音楽と国語

1組さんは音楽

Cimg9306リズム打ちの学習のようです!

2組さんは国語

Cimg9305ひらがなを一通り学習をしました!

体力・運動能力調査を行っています!

校庭では ソフトボール投げ

Cimg9297どこまで投げられるかな?

体育館では 立ち幅跳び

Cimg9298瞬発力やジャンプ力を見ます!

長座体前屈

Cimg9299柔軟性を見ます!

上体起し

Cimg9302柔軟性と俊敏性を見ます!

反復横跳び

Cimg9303体の調整力を見ます!

調査結果は個別に返却します!

朝の活動 高学年

5年1組は朝の読書中

Cimg9293高学年も年間目標冊数は70冊です?

目標冊数??って

低学年は 130冊(絵本がほとんどで毎日1冊以上読めるため)

中学年は 100冊(絵本から読み物への移行期のため 数日で1冊)

高学年は  70冊(読み物中心のため数日間かけて1冊)

2組さんは容儀検査

Cimg9294しっかりハンカチとちり紙もっているかい!

6年1組さんは

Cimg9296体力・運動能力調査の準備

2組さんは

Cimg9295学級指導でした!