曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

« 2024年3月 | メイン | 2024年5月 »

2024年4月

2024年4月23日 (火)

4年2組 外国語活動の学習 様々な国のあいさつ!

中学年の外国語活動は,英語に特化しないで

Cimg8953

様々な国の文化や言語にふれ合います!

Cimg8955

当然ゲームを通して!!楽しい外国語活動から外国語科(5.6年の小学校英語)に!!

4年2組は算数!折れ線グラフを描いています!

折れ線グラフの良さを理解して

Cimg8950

折れ線グラフで満足して,表題を書き忘れた子が・・・

6年2組は音楽!鑑賞「おぼろ月夜」!

あれ?6年は両クラスとも教室不在!1組は理科!2組は?

Cimg8951

おぼろ月夜の鑑賞中でした!

Cimg8952

しんみり,情景を想像しながら・・・

6年1組は実験!でもタブレットも使っています!

理科の楽しさは,実験!!

Cimg8946

この集中!みんなの目線は集気びんとろうそくの炎に!

Cimg8947

今の理科の実験は,振り返りのための記録を

Cimg8948 タブレットで記録をします!ノートも使いますが!

子どもたちはタブレットを使い込んでいます!

2年2組は楽しい音楽に!

音楽でみんなとつながろう!

Cimg8949

ロンドン橋わたれに合わせてみんなでゲームです!

4年1組は音楽!鑑賞に取り組んでいました!

音楽は歌ったり奏でたりだけではありません!

Cimg8944

美しい曲を聞く学習(鑑賞)もあります!

1年生は心臓検診中

心臓検診は,小学1年生対象の検診です!

Cimg8945大事な心電図検査です!!

5年2組は算数 小グループで学び合い学習を!

本校は「学び合い」をテーマに研究を進めていきます!

Cimg8941子どもたちどうして,学び合って,それぞれが高め合っていきます!

学習者主体の授業づくりを実践していきます!

5年1組は国語 タブレットを使って!

国語でもタブレットを使って

Cimg8940先生からの課題に取り組んでいました!

3年1組は 国語!

大型映像を使って

Cimg8939前時の板書を示して振り返っていました!