5年1組さんは体育
25m挑戦組は担任のS先生から指示が
今日は4校時ですが何とか暑さ指数がもっています!子どもたちは気持ちがよさそうです!
泳げる子どもたちはビート版をつかって,バタ足の練習です!
2組さんは図工
スケッチ大会の絵を仕上げています!
昼休みは教頭先生の絵画教室が開催されているようです!
6年1組さんは国語
漢字のまとめの学習をしています!小学校で1026字覚えます!
2組さんは理科
子どもたちが理科が大好きです!
先生はタブレットをもって大型テレビに映し出しています!
1年1組さんは算数
難しい話になっている・・・
ひき算の絵本を作るみたいです!!
2組さんは体育
マット運動で前転の練習です!
手は耳の横!おへそを見てゴロン!
2年1組さんは
1000までの数のテストです!!大きい数は難しいです!
2組さんも算数
1000までの数を学習しています!
担任と支援員は個別に指導と支援をしています!
3年1組さんは理科
子どもたちが育てているヒマワリが大きくなりました!子どもたちの身長を大きく超えています!
2組さんは国語
担任は子どもを読んで図工の作品について話しを!
4年1組さんは算数!
個別指導に取り組んでいます!
2組さんは総合
タブレットに取り組んでいます!
プログラミングに取り組んでいます!
5年1組さんは理科
テストのようです!終わった子はすき間タブレット!
2組さんは算数
算数のテストです!7月になりどの学級でもテストが・・・
まとめの時期です!
6年1組さんは体育
とび箱運動です!「頭跳ねとび」と「台上前転」の練習中です!
2組さんは体育 え?合同??違います!水泳です!
校長先生!50m泳げたよ!と報告に来た子がいました!
卒業アルバム用の写真撮影がありました!
3年1組さんは国語
情報の引用についての学習のまとめになります!
子どもたちがこれから関わってくる問題に関連する内容です!
算数のドリルに取り組んでいます!繰り返し学習は大事です!
4年1組さん
テストの返却のようです!どんなテストも同じです!やり直しをして覚えます!
先生の指導中のようです!!深入りはしていません!!
1年1組さんは
健康観察中ですが,伝えたい内容が盛だくさんです!
直接話にくる子も・・・
2組さんは
時間にも意識させて行動してほしいと伝えています!
6から始まるよ・・・など!
1校時から水泳のようです!昨日泳げなかった学級です!
本日も最高気温34℃の予報!校庭は45℃を超えます!
あれ?2年生だけでない??
6年2組さんも水泳のようです!!
2年2組さんは算数
今日はB校時のため朝の会後に1校時が始まりました!
たし算とひき算のテストのようです!100点目指してがんばって!
みんな黙々と食べています!今日の水泳が中止になってしまいました!
担任が給食の量を調整中です!!
みんなもりもりと食べています!
みんな給食が大好きです!
本日の暑さ指数が10時に34℃を超えました!
そのため3校時からの水泳学習や校庭での体育も中止にしています!
当然,昼休みの外遊びも中止となりました!
学校では子どもの命を最優先にしています!
3年1組さんは算数
算数プリントと計算ドリルをがんばっています!長さの計算が難しいです!
終わりのあいさつ中です!
4年1組さんは国語
国語が早く終わった子は,すき間タブレットの時間です!
支援員さんも個別支援中です!!
1年1組さんは国語
「すきなこと なあに」って学習をしています!
好きなことって友だちにたくさん教えたくなります。
自分が好きなことを相手に話して伝える活動を通して、伝え合うために必要な事柄を選ぶ力を育てていきます。また、話したことをもとに、それを文章に書き表す活動を通して、語と語や文と文との続き方に注意して書く力を育てていきます。
暑い毎日ですが,水泳学習は最高です!!
2年1組さんは音楽
カエルの歌の学習中です!
窓のある建物を作っています!