曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

2025年10月 2日 (木)

1校時 高学年は国語と音楽,理科

5年1組さんは国語

Dscn9857たずね人のまとめをして意見交流をしています!

どうやって?

Dscn9858タブレットで意見交換できます!みんなのまとめたものを見ることができます!

2組さんは音楽

Dscn9860合奏会の楽器決めをしています!

6年1組さんは理科

Dscn9863大地のつくりについて学習をしています!火山による体積についても学習中!

2組さんは国語

Dscn9859やまなしの2つの季節について対比して考えています!




1校時 高学年は国語と音楽,理科!

1校時 低中学年!

1年1組さんは国語

Dscn9850これから図書室へ向かうようです!

2組さんは国語!

Dscn9851カタカナの学習をしています!

2年1組さんは国語

Dscn9852家庭学習ができない?しない?必要性について話しがあっています!
自分のための学習ということは分かっているようです!!

2組さんは算数

Dscn9854四角形の学習をしています
3年生は社会(校外学習)

Dscn98471ながやまに出発です!!スーパーマーケットの学習です!

4年1組さんは国語

Dscn9855ごんぎつねの学習です!

2組さんも国語

Dscn9856ごんぎつねのごんと兵十の関係について読み深めています!

2025年10月 1日 (水)

3校時 高学年は音楽と理科,社会,算数!

5年1組さんは音楽

Dscn9843先生の指示で赤ペンで・・・

2組さんは理科

Dscn9841身近な災害についての学習です!昔は災害=台風でしたが,

今では線状降水帯による大雨が怖いです!

6年1組さんは社会

Dscn9839室町時代の文化の学習です!室町文化は今につながっています!

2組さんは算数

Dscn9840円の面積のまとめをしています!

円の面積=半径×半径×3.14を覚えてください!

3校時 低中学年は!

1・2年生は合同体育

Dscn98343年1組さんは理科

Dscn98322組さんは国語

Dscn9836ローマ字の確認テスト中です!

4年1組さんは算数

Dscn9837概数の学習です!上から何ケタの概数で求めることができるようになります!

2組さんも算数

Dscn9838どんな時に概数を使えるのかな?

2025年9月30日 (火)

5校時 中・高学年

3年1組さんは総合

Dscn9816大豆について学習をしています!11月には国語でも学習します!!
2組さんは理科

Dscn9818昆虫のからだのつくりの復習中です!

4年1組さんは社会

Dscn9819災害をなくす工夫について学習をしています!

2組さんは算数

Dscn9821図形のテストです!!100点目指してくださいね!!

高学年は合同体育

Dscn9815俵踊りの練習中です!!

5校時 中・高学年!

2校時 低学年は音楽と生活,道徳,算数!

1年1組さんは音楽

Dscn98032組さんは生活

Dscn9809虫の住み家つくりをしています!

2年1組さんは道徳

Dscn9804「感謝」について考えています!ん?後ろの棚は??

Dscn9805大きな紙袋を使って様々な物を作っています!
2組さんは算数

Dscn9806ものさしで長さを計ったり,直線をひいています!

本日,3・4校時は5年2組さんの算数に入ります!ブログのアップは(m´・ω・`)m ゴメン…!




1校時 運動会全体練習②を行いました!

運動会全体練習②を行いました

Dscn9799開会式と閉会式の練習でした!

Dscn9802金管バンドも練習に参加していただきました!




1校時 運動会全体練習②を行いました!