3年1組さんは社会
元号の学習をしていますが,明治→大正 ここまでは不安かもしれませんが・・・
昭和→平成→令和は覚えていてほしかったです!昭和って昔々のことのようです!
2組さんは算数
3年生の学習の総復習に取り組んでいます!
個別に指導中です!
少人数でも
個別指導にあたっています!!一人ひとりを取り残しません!
4年1組さんは音楽
鉄腕アトムの合奏
さまになってきました!!いいね!
2組さんは社会
屋久島博士になれたかな??
1年1組さんは算数
県版テストに挑戦しています!!たくさん問題がありますががんばってください!
2組さんも算数
県版テストに挑戦中!ページをめくりながらしっかりと問題を解いてください!
2年1組さんも算数
算数のまとめのテストに挑戦中!よく思い出して!ファイトです!
2組さんは国語
国語のまとめのテスト中です!カタカナの使い方も出題しています!
5年1組さんは朝の歌
朝の歌を歌っています!
2組さんは健康観察
子どもたちの顔色を見ながら健康観察を行います!
6年生
あと8日間!たくさんの思い出を作ってもらいたいです!
1組さんは
返事の練習です!
2組さんは
健康観察中です!!
その後
卒業歌「旅立ちの日に」の練習中です!!いい歌声が聞こえてきました!
★今日の給食
・麦ごはん
・牛乳
・春風おでん
・ひじきときくらげのつくだ煮
5年1組さんは社会
環境問題について考えています!
2組さんは家庭科
テストの返却です!やり直しや確認をしています!
6年1組さんは算数が終わったようです!
配布物をしています!!
2組さんは英語
テストの返却のようです!返却時に個別指導を行っています!
待っているお友だちはすき間タブレットの時間です!
3年1組さんは理科
理科の先生が一斉指導!担任と支援員は個別指導中です!
理科の先生も個別指導に!!
2組さんは体育
ゲーム感覚で体つくり運動を実践!
4年1組さんは算数
単元テストです!結果が楽しみですね!!
世界自然遺産の島「屋久島」の学習中です!屋久島は「洋上のアルプス」とも言われています!
1年1組さんは体育
縄跳びも上手になりました!!
2組さんは英語の学習
動物を英語で!!日常使っている言葉も!
2年1組さんは国語
漢字ドリルに取り組んでいます!終わった子はAIドリルに挑戦!
2組さんは生活科
発表会のようです!!一人で発表すときは緊張しますよね!
3年1組さんは算数
そろばんに悪戦苦闘中です!!
そろばんに取り組んでいます!
集中して取り組んでいます!
しっかりとやり直しをしてくださいね!
4年1組さんは理科
理科も復習も終え,難しい問題(ジャンプ問題)に挑戦中!!
最後まで漢字の10問小テストに取り組んでいます!!
くどいくらい練習は必要です!
1年1組さんは国語
いいこといっぱい1年生を絵日記風にまとめています!先生の添削後に
黙々とがんばって書いています!!
1年生の復習に取り組んでいます!担任や支援員は個別指導中!
2年生の総復習に取り組んでいます!担任も支援新も個別に指導にあたっています!
担任も個別に指導中なので,自分たちで答え合わせ!やるね2年生!
県版テスト中です!国語の復習テストになります!!漢字はばっちりですよね!
5年1組さんは算数
5年生の復習に取り組んでいます!しっかりと個別指導にあたっています!
個別指導でまとめています!出来上がった子どもたちは漢字ドリルに挑戦中!
6年1組さんは家庭科
復習のテスト返却がありました!点数は各家庭で確認をお願いします!
しっかりと総復習に取り組んでいます!
テスト中でした!静かに写メ!しっかりとできていますか?