3校時 中・高学年!
3年1組さんは国語
2組さんは道徳
4年1組さんは社会
2組さんは道徳
道徳は価値の押し付けでなく「考え議論する道徳」に取り組んでいます!
5年1組さんは社会
米作りの盛んな地域の学習をしています!財部も現在田植えを終えひと段落というところですが!
財部では聞きなれない「カントリーエレベーター」の学習をしています!
鹿児島では伊佐市菱刈にあります!乾燥や貯蔵できる場所です!財部ではかけ干しが主流ですね!
2組さんは理科
6年1組さんは算数
この前!挑戦状で平均100点を出した1組さんなら県版テスト平均100点も!
2組さんは保健
先日はたばこの害についてでしたが,今日は薬物の害についての学習です!
たばこは20歳を超えたら法的に問題のないものですが,
薬物は法的にも駄目な物で,依存性や薬物を手に入れるためにほかの犯罪に手を染める恐れもあります!子どもたちの体にも悪影響があり命の危険性も・・・たくさん薬物の害についても学習しました!