« 2校時 高学年は算数と国語,理科,社会! | メイン | 4校時 低学年 道徳と国語,算数! »
ディベートって聞いたことありますか?
あるテーマについて、肯定側と否定側に分かれて議論を戦わせる学習のことです。
賛成派の打ち合わせ!
反対派の打ち合わせ!
中立派の打ち合わせ!
賛成派の意見を述べています!
反対派が意見を述べたところで
チャイムが・・・
ディベートによって
1 論理的思考力、批判的思考力、表現力、コミュニケーション能力など、様々なスキルを身につけることができます!
2 多様な意見に触れることで、視野を広げ、物事を多角的に捉える力を養うことができます!
3 議論を通して、より深い理解を得ることができます!
続きは次の理科の時間のようです!