曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

« 2024年12月 | メイン | 2025年2月 »

2025年1月

2025年1月17日 (金)

4校時 3年生は算数と国語!

1組さんは算数

Cimg4489×2桁のかけ算を学習しています!

Cimg4492少人数では個別に指導を行っています!

2組さんは理科

Cimg4494実際に電池と豆電球を繋いで電気がつくかを確認しています!

Cimg4496出来たら写メっています!

朝の時間 学級の時間 低学年

1年1組さん

Cimg4484ひらがらやカタカナの練習をしています!

2組さんは

Cimg4485音読中のようです!読み終わったら静かにします!

2年1組さん

Cimg4486大谷翔平二刀流物語を読んでいるお友達発見!絵本から読み物へですね!

2組さんは

Cimg4487計算・漢字ドリルをやっています!終わった子はAIドリルです!

低学年もがんばっています!

2025年1月16日 (木)

1月16日(木)今日の給食

Cimg6873_2

★今日の給食

全国学校給食週間特別献立

「給食で世界味めぐり旅行(韓国の料理)」

・麦ごはん

・牛乳

・スンドゥブチゲ

・ほうれん草ナムル

・フルーツ杏仁風プリン

1校時 4年生は音楽と算数!

1組さんは音楽

Cimg4480すき間時間を使って,欠席者に鑑賞教材を視聴させています!

他の子は、タブレットで自主学習!!

2組さんは算数

Cimg4482タブレットでAI先生とドリル学習!ただし個別指導は担任が行います!

Cimg4483しかし、計算ドリルも使っています!違った二刀流ですね!!

少人数指導では

Cimg4475子どもの発想を大事にした学習をしています!!

1校時 3年生は国語! 

1組さんは国語

Cimg4476学習係の子どもたちと話をしています!!

2組さんも国語

Cimg4478カンジー博士の音訓かるたという学習をしています!

漢字には音読み訓読みという読みがあります!ここが難しいところですが,

使いこなす日本人のすばらしさです!

1校時 6年生は理科と国語! 

1組さんは理科

Cimg4473水溶液の学習です!試験管やリトマス紙が机上にあります!

Cimg4472今も昔も理科室は変わりません!

2組さんは国語

Cimg4471日本の文字文化?? どの国にも文字文化はあるんだけど・・・

現代の日本語は、一般に漢字とひらがなとカタカナを交えた漢字仮名交じり文で表記されています。さらに、ローマ字で日本語の単語や文章を書くこともあり、4種類の文字体系を使用している言語は、世界的に見てかなり珍しいといえます。

こんなに難しい日本語を使いこなしている君たちはすばらしい力を持っています!!

1校時 5年生は国語と算数! 

1組さんは国語

Cimg4468言葉でスケッチ?? どんな勉強

「今日、給食で食べたリンゴを知らない友達に分かりやすく100文字以内で説明してください。」
「目に見える春、目に見えない春を様々な言葉を使って、100文字以内に表現してみて下さい。」
日常生活にある様々な素材が登場します。答えは一つではありません。問われているのは、あ
なたがどういう言葉を使って表現し、相手に思いや考えをわかりやすく伝えられるかということです。

子どもたちの五感を使って言葉に表す学習をしています!!

2組さんは算数

Cimg4469体積の学習です!1㎥=1000000㎤という単位換算を学習しています!

難しい問題にチャレンジ!指導者も算数の先生と支援員の二人体制です!

朝のチャレンジタイム 低学年

1年1組さんはプリントにチャレンジ

Cimg4460基礎学力の定着に!がんばっています!

2組さんはインフルエンザ予防策を練っています!

Cimg4463運動をする!手洗いうがい!すべて大切なことです!!

2年1組さんはジャンプ問題に挑戦中!

Cimg4466友だちと学び合い中!

Cimg4464先生分かったよ!!

2組さんはプリントにチャレンジ

Cimg4465それも2枚です!!ファイトです2年2組さん!!

2025年1月15日 (水)

昼からの学校の様子! 中高学年

3年生は書初め

Cimg4448お題は「正月」

2組さんも

Cimg4450教室を汚さない工夫もバッチリ!

4年2組さんも書初め

Cimg4451お題は「美しい空」条幅紙に挑戦!

1組さんは体育

Cimg4452外で長縄に挑戦中でした!

6年1組さんは道徳

Cimg44535名のオリンピック選手から学ぶこと!

Cimg4454あることを極めた人の言葉や考えから学ぶことはたくさんあります!

2組さんは算数

Cimg44556年間の復習に取り組んでいます!

Cimg4456小学生の学習を、今できるようになれば恥ずかしくありません!

中学校で,できないことが分かると・・・今のうちです!6年生ファイトです!

1月15日(水)今日の給食

Cimg6872

★今日の給食

全国学校給食週間特別献立その1

「給食で世界味めぐり旅行(フランスの料理)」

・小型ミルクパン

・牛乳

・フィッシュフライ

・キャロットラペ

・かぼちゃのポタージュ