« 2024年11月 | メイン | 2025年1月 »
1・2年生は下校です!
3年1組さんは体育
鉄棒運動のようです!
2組さんは学活
いじめアンケートの実施中!
4年1組さんは国語
タブレットを使った学習のようです!
2組さんは理科
テスト前の復習の時間のようです!この時期はテストが多いです!
5年2組さんは音楽
テスト前の音楽記号の暗記中です!(1組さんは英語中でした)
6年1組さんは学活
文集編纂のようです!
2組さんは体育
バスケットの試合中です!!
鹿児島県は食の宝庫です!
私は35年前,鹿児島県に来て感動した食材は「鳥刺し」「ゆで落花生」そして「豚みそ」でした
1年1組さん
御存じのとおり「豚みそ」をご飯の上に
2組さん
これぞ,ご飯のお供です!
2年1組さん
豚みそは地域ごとに味の違いがあり,どの地域の豚みそも最高です!
どの子どもたちも,にっこりえがをで給食をほおばっていました!
校長室で
ゆっくりとくつろぐ
子どもたちもいます!
チャイムと同時に児童玄関は大混雑!!
★今日の給食
・麦ごはん
・牛乳
・筑前煮
・豚みそ
1組さんは理科
理科のテスト中です!
ソフトバレーのパス練習中です!
1組さんは国語
ローマ字の確認テスト中です!子どもたちはタブレットで文字入力をします!
その時「かな入力」よりも「ローマ字入力」が断然早いです!
覚えていない子は冬休み期間中に覚えます!
2組さんは算数
三角形と角の学習の総まとめです!
少人数はタブレットでまとめをしています!
1組さんは算数
二学期の復習です!かけ算は完ぺきですか?まだ不安のお友だちは冬休みに完全制覇を!
2組さんは国語
冬の言葉集めをしています!たくさんの冬の言葉を集めました!
中には「ゆず」曽於市の子どもたちですね!
お手紙かこうの学習中です!一人一人個別指導中です!
早く終わった子たちは,タブレットを使って,AI先生とドリル学習中です!
2組さんも国語
テストのようでしたが,終わったみたいでドリルをがんばっています!
ドリルも早く終わった子は,タブレットでAI先生とドリル学習です!
1組さんは社会
自主学習中!プリントが終わったら
自分で採点を!
2組さんも社会
明治維新の中で富国強兵について
国を富ますために鉱山開発も・・・
足尾銅山の問題について,田中正造について学んでいました!
2学期のまとめに取り組んでいます!
友だち同士の学び合いも実践中!
やなせたかしの伝記から
多くのことを学べます!学び合い中!