曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

« 2024年11月 | メイン | 2025年1月 »

2024年12月

2024年12月 9日 (月)

2校時 2年生は国語と算数!

1組さんは国語

Cimg3721お話の作者になっています!!

Cimg3722長文の物語を描いています!!

2組さんは算数

Cimg3720かけ算のまとめのようです!覚えているか個別指導中です!

2校時 1年生は合同体育

持久走大会の練習です!

Cimg3718試走の反省点からスタート位置を変更しました!

Cimg3719ちょっとした転倒はありましたが・・・

1校時 6年生は家庭科と社会! 

1組さんは家庭科ですが・・・

Cimg3717すき間時間を利用して、雨にも負けずの暗唱をしている子やプリントをしている子・・・

2組さんは社会のテスト

Cimg3715歴史は覚えることが多くて・・・大変ですが、

歴史の中で,間違った先人の行いから,学ぶことも多いです!!ファイトだ6年生!

1校時 5年生は算数と国語! 

1組さんは算数

Cimg3711円の学習中です!コンパスは4年の学習ですが,作図で中学校でも使います!

Cimg3712分度器やコンパスを使えるようになっていてください!

2組さんは国語

Cimg3713段落分けの学習中です!文の構成の学習へつながっていきます!

2024年12月 8日 (日)

昨日の財部校区公民館生涯学習推進大会で金管バンドが大活躍!!

昨日の午前中!財部校区公民館主催の生涯学習推進大会で

Cimg37006年生4人で演奏!今度大会に出場します!

Cimg37031年生2名も参加!

Cimg3707150周年記念歌 たからの子も合奏!

様々な会を盛り上げてもらえる金管バンドのみなさんに拍手です!!

2024年12月 6日 (金)

今日の楽しい給食時間!

1年2組さんの給食の様子は

Cimg3696今日の小食は「ホキのパン粉揚げ」でしたが,おいしと喜んで食べていました!

2年2組さんは

Cimg3697みんなの目線が黒板の前に・・・なんでだろう??

みんなおいしそうに食べていました!

特別支援学級交流会②(デカパンリレー)

特別支援学級 小・中合同レクリエーション中です。

次は、デカパンリレーが始まったようです!

Img_1030

Img_1033

上級生は、下級生のペースに合わせながら走る様子が微笑ましかったです。

2・3校時は 特別支援学級交流会を実施 中学生も来たよ!

キラキラレクレーション実施

Cimg3692楽しそうな競技がいっぱいです!

Cimg3695玉入れをしたみたいです!中学生のお兄さんたちは優しいです!

1校時 6年生は英語と国語! 

1組さんは英語

Cimg3689令和の学校です!小学校英語とタブレットを使ったハイテク英語です!

2組さんは国語

Cimg368811月の読書旬間で読んだおすすめ本を紹介してくださいね!

1年1組さんの図工!

ならべてならべてって単元です!

Cimg3680教室がキャンパスに!

Cimg3681ペットボトルのキャップを並べています!

Cimg3682どんぐりを並べています!

Cimg3683葉っぱを並べています!楽しい時間のようです!