曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

« 2024年10月 | メイン | 2024年12月 »

2024年11月

2024年11月13日 (水)

朝読書の時間 1年生

今週から財部小学校では読書旬間となっています!

1組さんは朝読書

Cimg2944しっかりと熱中して読んでいます!

Cimg2945集中している姿!

2組さんは漢字小テストのやり直し

Cimg2951やり直し後に読書のようです!

朝の持久走大会の練習に低中学年の参加者が増えてきました!

朝の持久走大会に向けた朝練に

Cimg2941低中学年の子どもたちの参加者が増えてきました!

Cimg2942高学年の子どもたちの姿をしっかりと見届けています!

2024年11月12日 (火)

昼からの学校の様子!

全ての学年を発信しようと思ったのですが,自習監督になりました!

6年1組は国語

Cimg2934自習です!みんな真面目に無言で取り組んでいます!

6年2組さんは算数

Cimg2935自習です!ここも最高学年の姿です!!バッチリできています!

2年1組さんは国語

Cimg2938国語の漢字ド陸に取り組んでいます!担任は個別指導中です!

2年2組さんは

Cimg2939配布物を配っています!

1年1組さんは学活

Cimg2936係活動を見直しています!

1年2組さんは算数

Cimg29371年生もしっかりと自首ができています!

3年2組さんは理科

Cimg2940光の観察長です!午後もしっかりと学習に取り組める

やればできる財部っ子です!

給食配膳後のおかわり 中学年

3年1組さん

Cimg2933たくさん食べてくれると給食センターの方々が喜んでいてくれると思いますよ!

Cimg2932現在,残食量調査中です!

11月12日(火)今日の給食

Cimg6823

☆今日の給食

・麦ごはん

・牛乳

・大根のそぼろ煮

・小松菜ソテー

1校時 6年生は学活(修学旅行の確認)! 

1組さんは

Cimg2927行程と部屋割り等の確認中

Cimg2928自分の名前にマーカーで色を塗っています!

2組さんも学活

Cimg2929活動のグループ分けも行っています!

Cimg2930熊本城の天守閣も見学ができるようになっています!

ただしエレベーターは障碍者やお年寄り,妊婦さん優先ですので,子どもたちは階段ですよ!

1校時 5年生は国語と算数! 

1組さんは国語

Cimg2923グループ音読のようです!声に出して本を読むことも大事な学びです!

2組さんは算数

Cimg2925本校は学び合いを推進しています!

Cimg2926教えることも学び!他者からの学びも大事!教える側も教えてもらう方も利点あり!

1校時 1年生は国語と算数! 

1組さんは国語

Cimg2922文章を読む学習中です!お子さんはひらがなやカタカナはばっちりですか?

2組さんは算数

Cimg2921行列ができていますが,個別指導は大事です!

1校時 2年生は算数と国語! 

1組さんは算数

Cimg2919かけ算九九表にまとめています!

2組さんは国語

Cimg2918説明文の学習中です!分の構成と挿絵とを関連付けて学んでいます!

1校時 3年生は社会と算数! 

1組さんは社会

Cimg2915消防署の仕事について学んでいます!

Cimg2914消防士や警察官もあこがれの仕事ですよね!

2組さんは算数

Cimg2913小数の仕組みの学習中です!

Cimg2917少人数でもがんばって勉強をしています!!