2校時 算数だったんだ! 6年1組
「単位量あたり」や「少数のかけ算・わり算」の文章問題になると、かけ算で求めるのかわり算で求めるのかわからなくなることがあります。
「1あたりを求めるならわり算!」などのアドバイスをすることもありますが、そもそも文章問題の意味もわからなければ、あまり意味がないかなぁなんて思いながら指導することもあります。
もともとは筑波大学附属小学校の田中先生考案のものです。子どもたちが使っている算数教科書の学校図書の編集員をされ,教科書にも紹介されています!
教科書にも、2本の数直線を使って関係を整理している場面がでてきますが、
4マス関係表なら、子どもたちも簡単にかけます。関係が目で見て確認できるのも良い点です。