« 2024年4月 | メイン | 2024年6月 »
黒板アート発見!
今日は市の校長研修会のため,午前中不在です!
ブログの更新は・・・午後からになります!
春の花を取り,今月末に
夏の花を植えます!!どんな花を植えるのかな?
1組さんは少人数指導の算数です!
担任と算数に取り組んでいます!
算数の先生とタブレットを使って角度の学習中です!
2組さんは社会
日本と鹿児島県についての学習です!
1組は理科
モンシロチョウを育てています!
幼虫とさなぎになっています!
2組さんは体育
キックベースに取り組んでいます!
2年生はAI先生(ドリルパーク)と学習です!
1組さん
基礎基本の定着から、思考力・判断力・表現力の育成まで、
自動採点などデジタルの特性で効率よく学習を進め、
学習意欲を促す工夫(メダルが・・・)で、
積極的に取り組むことができます。
2組さんも
すき間読書って言葉がありますが,
財部小学校ではすき間ドリルパークを実践させます!
1組さんは算数
おはじきを使て数の学習です!
2組さんは国語
「ら」と「わ」の言葉集めの学習です!
平均の求め方についての学習です!
タブレットを使って自分の意見や友だちの意見を見比べています!
1組さんは家庭科
調理実習の計画です!ゆでると炒めるの違いについてです!
2組は国語
インタビューの学習をしています!話を聞く視点についてです!
1組さんは音楽で「茶摘み」
財部の子どもたちにはぴったりとした歌ですが?今は機械での茶摘みなので・・・
2組さんは理科
植物の発芽の学習です!種を発芽させて植物の特徴についての学習です!
1年生の児童と1対1で
指導中です!しっかりとひらがなが書けていました!