5月1日(月)今日の給食
☆今日の給食
端午の節句行事食
・かつおしぐれ丼
(麦ごはん)
・牛乳
・こさんだけのみそ汁
・柏餅
5月5日は「端午の節句」です。
財部学校給食センターでは,みなさんの健やかな成長を願い,今日は行事食を提供しました。
みそ汁には,今が旬のこさんだけ(たけのこ)を使いました。
たけのこは,すくすくまっすぐに伸びて大きく育つことから,みなさんの成長を願ってみそ汁の具に取り入れました。 また,「柏餅(かしわもち)」に使われる柏の葉は,新しい葉(新芽)が出るまで,古い葉が落ちないことから「家系が絶えない」という縁起のよいものとして食べられ,子どもの健やかな成長への願いが込められています。
今日は給食用に作られた,一口サイズのかわいらしい柏餅を提供しました。
行事食にはその時期に旬を迎える食べ物が多く使われ,地域によっても様々です。
さらに健康で心豊かに過ごすために,昔の人が考えた知恵や願いが込められています。
給食では1年の節目ごとに様々な行事食を提供していく予定です。季節の味や伝統の味を受け継ぎ,未来に伝えていきたいですね。