曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

2025年7月14日 (月)

4年生に負けない本の帯を作ったよ!

先週4年生が本の帯を作っていました!

Dscn9079校長先生も本の帯を作りました!!校長室の前に展示しています




3年生のひまわりが2m越え!

今年度は、ノー台風のため

Dscn9077ひまわりの2m越えがたくさん!こんなに背が高くなったひまわりは見たことがありません!

いつもは台風で・・・

手前のひまわりは背の低い品種のようです!「人権の花」運動のひまわりです!!

給食の時間と言えば・・・ 

給食と言えば、牛乳じゃんけん!牛乳じゃんけんといえば4年2組さん!

Dscn9075今日も勇士たちが集まってきて

Dscn90763人での決戦の勝者は!!

3校時 高学年は家庭科と社会,算数,総合!

5年1組さんは家庭科

Dscn9066タブレットで学習を進めるようです!

2組さんは社会

Dscn9067よく我々がいう「JA(農業協同組合)」の学習をしています!

6年1組さんは算数

Dscn9071分数を整数に直せる場合は「整数」答えます!「4/1=4」のうようにです!

2組さんは総合的な学習の時間

Dscn9072鹿児島県のことについて振り返り,修学旅行で行く熊本と比較するようです!

熊本はお隣の件ですが,違うところがたくさんです!焼酎も「芋」でなく「米」です!

2校時 中学年は保健と算数,体育!

3年1組さんは保健

Dscn9056子どもたちの睡眠時間のことについて話しをしています!

我々大人は,5・6時間睡眠時間があれば働けますが,

小学生の子どもたちは、10時間は必要と言われています!成長期であり「寝る子は育つ」!

朝7時に起きる子は「夜の9字には寝ます」

朝6時に起きる子は「夜の8字には寝ます」夏休みも続けてください!

睡眠は成長に必要なものですが,昼間寝ると体内時計が狂い,体に異常をきたします!

2組さんは算数

Dscn9057計算力テストを実施しています!昨年度の3年生の平均点は90点でした!
みなさんなら、平均100点もあるのでは!

4年生は合同体育

Dscn9060合同体育で水泳です!今回で10回目となります!

Dscn9063 どの学年も水泳の学習を10時間計画しています!

Dscn9064どの学級も,先週の金曜日までに8時間以上行っています!今週で10時間は越えそうです!

1年2組さんも水泳学習をがんばっています!

Dscn90611年生は水っちゃびですが,

Dscn9062水慣れや水に浮く活動もしっかりと行っています!

2校時低学年は英語と体育,算数!

1組さんは英語

Dscn9050天気を英語で発音していましたが,子どもたちに身近だったのが「くもり(cloudy)」!

クラウドって言葉が定着しているのかも?
2組さんは体育

Dscn9048今からプールへ向かうようです!

2年1組さんは算数

Dscn9052算数のまとめのプリントに挑戦のようです!

2組さんも算数

Dscn9053計算力テストに取り組みます!昨年度の2年生の平均点は80点でした!

みなさんであれば90点はとれますよ!

1校時 高学年は算数と家庭科,学活!

5年1組さんは算数

Dscn9039小数÷小数の計算の学習です!

Dscn9040まず最初に小数点を動かしてね!

2組さんは家庭科

Dscn9042裁縫も慣れてきました!

Dscn9043担任は個別指導中です!

6年1組さんは鹿児島検定にチャレンジ!

Dscn9044本日は県民の日です!関連行事として6年生がチャレンジ!

Dscn8924図書室にも県民の日コーナーを設置!

2組さんは算数

Dscn9046県版テスト返却が終わり,解説も終わったため,すき間時間を使利!漢字小テストを実施!

1校時 低学年は国語と体育!

1年1組さんは国語

Dscn9028テストのようです!テスト率が高いですね!学期末ですので!

Dscn9029担任のU先生はテスト解説中です!

2組さんも国語

Dscn9030夏休みの絵日記の書き方個別指導中です!夏休みがあと4日!

2年1組さんは体育

Dscn9037R7 最後の水泳学習です!水着の準備ありがとうございました!

2年1組さんは合計11時間の水泳学習でした!

2組さんも国語

Dscn9034テストのやり直しをしています!

Dscn9033担任の周りに長蛇の列!!採点確認中です!!

1校時 中学年は全てテスト(国語)!

3年1組さんは国語

Dscn9020テスト勉強をがんばっています!

2組さんも国語

Dscn9022担任が出題範囲の確認をしています!テスト前の追い込みです!

4年1組さんも国語

Dscn9025 テスト前の最終勉強時間!

2組さんも国語

Dscn90261学期の漢字のまとめテストです

読み10問,書き40問,計50問です!できていないところは1学期中に覚えます!

2025年7月12日 (土)

3校時 5年生の図工の完成!

5年1組さんは

Dscn9015ピタゴラスイッチのようにビー玉が通っていく道が出来上がった作品も!

Dscn9013すばらしい作品ぞろいです!

2組さんも

Dscn9017出来上がった作品を担任が確認をしています!

Dscn9018高さのある作品もできていました!!