2023年6月 2日 (金)

おはなし会

2日(金),祝子(はふりこ)お話会の方々が来校し,おはなし会がありました。

手遊び歌や童歌では,一緒に手を動かしながらがらとても楽しそうにしていました。

お話や絵本の読み聞かせでは,祝子お話会の方の語りに耳を傾け,お話の世界に引き込まれていました。

本校では6/1~6/10が読書旬間となっています。

この機会に,たくさんの本に親しむことができればと思います。

Img_5131

Img_5125

2023年6月 1日 (木)

6月1日(木)今日の給食

Cimg6110

☆今日の給食

・黒糖パン

・牛乳

・砂肝とポテトのカミカミ揚げ

・根菜ミルクスープ

 「歯と口の健康週間」にちなんで,6月は「カミカミメニュー」を多く取り入れています。

 今日は,油で揚げた砂肝やオーブンで焼いたカシューナッツを和えた「カミカミ揚げ」

と,かみごたえのある根菜(ごぼう・れんこん・だいこん)を,さらにかみごたえがあるように大きく切って「根菜ミルクスープ」を調理し,提供しました。Cimg6111「砂肝とポテトのカミカミ揚げ」

Cimg6112「根菜ミルクスープ」

 食べ物をよくかんで食べると,歯やあごが丈夫になるだけでなく,頭の働きをよくしたり,消化を助けたり,体にとってよいことがたくさんあります。

 よくかんで食べることを意識しながら,いつまでも自分の歯でおいしく食事ができるよう,歯を大切にしていきたいですね。

5月31日(水)今日の給食

Cimg6109

☆今日の給食

・麦ごはん

・牛乳

・きびなごの香り揚げ

・いんげんのごまいため

・豚汁

 今日は鹿児島を代表する小魚「きびなご」を主菜とした和食給食でした。

2023年5月30日 (火)

5月30日(火)今日の給食

Cimg6105

☆今日の給食

・コッペパン

・牛乳

・豆腐の中華煮

・春巻

・メロン

今日は旬の果物「メロン」をデザートとして提供しました。Cimg6107

 タカミという品種のメロンでした。とても甘くておいしかったですね。

 6月にも提供予定ですので,どうぞお楽しみに。

2023年5月29日 (月)

5月29日(月)今日の給食

Cimg6103

☆今日の給食

・ビーンズカレー

 (麦ごはん)

・牛乳

・夏みかんサラダ

2023年5月26日 (金)

5月26日(金)今日の給食

Cimg6100 ☆今日の給食

・麦ごはん

・牛乳

・厚揚げの赤みそ炒め

・フォー

 今日の主菜「厚揚げの赤みそ炒め」に入っている厚揚げは,校区内の豆腐屋さんが製造してくださったものです。とてもおいしい厚揚げは,曽於市内でも有名で大変人気があります。

 厚揚げには私たちの体を作るもとになる良質なたんぱく質が豊富に含まれています。

 厚揚げ・豆腐などの大豆製品も日頃の食事に積極的に取り入れていきたいですね。

 

 

2023年5月25日 (木)

解散式

20230525_161520

無事に到着しました。

帰りのバスは、少し疲れていましたが、全員、元気です。

お世話になった方々に感謝の気持ちを表し、これをバトンタッチできるように、これからも過ごしていきましょう。

お別れの式(退所式)

20230525_143346

別れの集いの中で、3間(さんま)時間、空間、仲間の話を教頭先生にしていただきました。その後、施設の職員の方から4つ目の間「ドラマ」のお話を聞きました。

この2日間で、5年生55名は、大切なことを学び、経験

することができました。思いやりのバトンタッチのこと、周りの人に感謝の気持ちを持つこと。成長することができたのかなと思います。

予定通り、帰校予定です。

5月25日(木)今日の給食

Cimg6099 ☆今日の給食

・黒糖パン

・牛乳

・ハンバーグのきのこソース

・ポトフー

野外炊飯その2

20230525_123156

無事に羽釜でのご飯を炊きあげ、カレーも出来上がりました。お腹もすいています。自分達で炊いたご飯と作ったカレーは、最高の味‼️だそうです。

アクセスランキング

曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html