曽於市立財部小学校HP
http://www12.synapse.ne.jp/takarabe-es/index.html

« 1校時 中学年は国語 全部?? | メイン | 2校時 たんぽぽ学級は野菜の苗植え »

2025年5月22日 (木)

1校時 高学年は算数と音楽,理科,国語!

5年1組さんは算数

Dscn7989倍数と約数のテストをしています!倍数と約数はこれからの単元でも使います!

倍数は通分で使います!倍数ができないと異分母の分数のたし算や引き算ができません!

役数は約分で使います!算数は関連性のある教科です!テストの結果の確認をお願いします!

2組さんは音楽

Dscn7992階名で歌ったりリコーダーの練習です!

6年1組さんは理科

Dscn7994呼吸の学習で「人がはいた息に含まれる気体」について調べています!

空気中の酸素を吸い,二酸化炭素をはき出す仕組みの学習をしています!

だから,水泳で息継ぎをしないと苦しくなるんだね!

2組さんは国語

Dscn7990説明文の学習をしています!

説明文って1年生では2単元(2・3学期)その他の学年では毎学期(3単元)学習しています!